ブーケ

気の向くままに!!

椨の木と春紫苑と

2016-11-24 13:31:31 | 日記
白やピンクの花をあちらこちらで楽しませてくれたウツギ(空木)別名ウノハナ(卯の花)ユキミグサ(雪見草)も花も散り、
小さな実に変わっていました。垂れ下がった実は今の季節いろんな場所で見ることができます。花言葉は「古風、風情、秘密」です。

節分に魔除けとして葉を使うトベラの実がなっています。扉の木から変化してトベラと名が付いたようです。花は白から淡い黄色の小さな花が
咲きます。花言葉は「慈しみ、偏愛」です。

常緑高木のタブノキ(椨の木)から赤い新芽が出ていました。この時期、葉が紅葉したのかとも思いましたが、タブノキの新芽は綺麗な赤です。
花は淡い黄緑色の小さな花を4月頃から6月頃に咲かせます。

いつもよく似たヒメジョオン(姫女苑)と花で迷うハルジオン(春紫苑)が今の季節に咲いていました。蕾と葉の形でハルジオンとヒメジョオンを
見分けますが、この日は蕾がなかったので葉で見分けました。本来ならハルジオンは4月頃から6月頃に咲きます。花言葉は「追想の美」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする