宏観現象レポート@大崎市 改め罹災証明再調査なう!!

宮城県沖地震ウオッチャーが実際に被災をし、我が家の場合の被害と罹災判定の関係記事に新装開店です。+その後を追記してます。

レベル2

2005年11月22日 13時11分29秒 | 宏観現象レポート
しばらくのご無沙汰でございます。
先週は珍しく予定がびっしりと詰まっていて いつもまったりしている分こえ~くって、今週はダウンです・・・。
もともと鼻が悪いのですが、今回は突然症状が重く 顔に鈍痛がキました。
昨日一日静養したおかげで今日は少し良いカンジで起きられました。

電波時計は不受信が気になります。午前中にみかける割合が多いのですが、バタバタしてメモし忘れるので連続かどうかはちょっと分かりませんが、かなりの割合で不受信になっています。
冷蔵庫の音もビービーと耳障りな高音混じりが継続中です。

後 最近気になるのがUHFのみ映りが悪い時が多い事です。地上波デジタル開始との兼ね合いもあるのかもしれませんが、日曜日の午前中は子供はUチャンに釘付け(笑)なので、ちょっとイヤですね・・・。

あの地震の後もすっきりと宏観現象が晴れることはなく、深刻な状況ではないけれども変わらすと言った感じを受けています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (石巻っ子)
2005-11-24 09:00:40
めんこちゃんお久しぶりです~体調は大丈夫ですか~?だいぶ寒くなりましたね。

ところで最近揺れませんよねー逆に不気味ですね。エネルギーためてるなら微妙な揺れがきた方が安心したりして!毎日雲、夕焼けの観察はさぼりません 家事をさぼりぎみですが…
返信する
reおはようございます。 (めんこちゃん)
2005-11-24 11:54:46
体調はぼちぼちですぅ~。ありがとうございます。

最近寒さにかまけてリハビリ的な体操などをおさぼりしてるのでこのへんで気合を入れなおして再開しないと、こんな高齢老人並の体力ではイザ!!と言うとき自分の事すら守れないかも・・・火事場のバカ力は割と自信あるのですが、ほら、その後がこんなふうに長期間ガックリ来ちゃうんで駄目なんですよね。



ハイネットを見ますとしっかりと余震が表示されていますが、かなり陸から離れているので有感には至らず、この一連の活動が宮城沖本震にどう波及するのか気を抜けないといったところではないかと思います。

一番関心があるのはもちろん直接被害が及ぶ宮城沖ですが、全国的にも宏観現象が多めらしく、地震由来ではなくて季節的要因であれば良いなぁと思う今日この頃です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。