畜産への挑戦!73歳

小規模ながらも、畜産に挑戦する過程の記録など

今年もスモモを収穫しています

2020-07-05 19:50:09 | スモモ(季)の木

↑少し色づいたら収穫して、少し置いて、食しています


スモモが咲き始めました

2020-03-21 09:59:29 | スモモ(季)の木

スモモの木は3本あり、左が「太陽」、真ん中が「サンタローザ」、右が「大石早生」で、「太陽」が満開です。次は「サンタローザ」が咲きそうです。


スモモを収穫しました

2019-06-26 06:37:23 | スモモ(季)の木

スモモ(大石早生)が実をつけました


すももの花が咲き始めました

2019-03-25 12:03:43 | スモモ(季)の木

↑すもも(太陽)が咲きました

↑すもも(サンタローザ)はつぼみがほころんでいます

↑すもも(大石早生)はまだつぼみです

「すもも」は3本、鶏小屋の運動場にあります


スモモの収穫が始まりました

2018-06-17 11:53:01 | スモモ(季)の木

↑庭のニワトリの運動場にスモモの木が3本植えてあります

「大石早生」と「サンタローザ」と「太陽」です

今日は「大石早生」の実を収穫しました

「スモモ」の語源は、「酸っぱい桃」と言われています