畜産への挑戦!73歳

小規模ながらも、畜産に挑戦する過程の記録など

木の剪定を始めました(続き)

2013-09-30 18:05:05 | 木の剪定

↑南天の剪定前

↑南天の剪定後


↑南天とあくらの剪定前


↑南天(根もとから剪定)とあくらの剪定後


木の剪定を始めました

2013-09-28 19:35:59 | 木の剪定

↑柿の木の剪定前

↑剪定後(道路側の枝を切りました)

↑垣根の剪定前

↑垣根の剪定後


耕作放棄地の草刈をしています

2013-09-25 16:21:19 | 開墾地




夏に休んでいた草刈を再開しています。週に1回~2回ペースで、今日で、5日目です。

いつも通り、つなぎ服と長靴とゴム手袋を身につけて刈り払い機を使って少しずつ刈り進めました。奥の方の薮は「マムシ」が冬眠する冬に刈ろうと思います。

夏休み前に手前の方に蒔いた飼料用トウモロコシは湿地のせいか育ちませんでした。

排水を良くし、この秋は手前の方に牧草の種を蒔いて、再挑戦です。

 


山羊の様子です

2013-09-23 13:15:16 | 山羊さん




飼料用トウモロコシの葉と茎を食べています。


しまなみ海道

2013-09-23 12:37:53 | 旅行




9月21日(土)に「しまなみ海道」をドライブです。

↑因島の白滝山からの眺めと五百羅漢と呼ばれる石仏に出会えました。

↓午後は四国に渡り、今治の湯ノ浦ハイツで温泉につかって「ゆったりユックリ」し、昼食は「鯛うどん」を食べて帰りました。夜は地域の「お講」の会があり、参加しました。