畜産への挑戦!73歳

小規模ながらも、畜産に挑戦する過程の記録など

地区の行事の「お大師講」がありました

2014-11-29 21:16:34 | 地域の行事

隣り組が、集まりお経を唱えます。この場で、組の役員を決めたり、情報交換の場でもあります。お茶の接待をしますが、T.Kさんの御意見で、寒い時期なので、ペットボトルより、熱いお茶が良いのではというアドバイスで、急須で「岡山茶」をお出ししました。「お茶」が、懇談を促す力があるように思えました。


カリフラワーを収穫しました

2014-11-29 10:08:35 | おかずづくり (菜園)

長野県佐久市から運んで来た雄ヤギです

2014-11-25 19:05:34 | 山羊さん

元気ですが、雄ヤギ特有の匂いがして、臭いです。

今の体重は30~40kgですが、大人になると100kg近くなるそうです。


小旅行です

2014-11-17 07:42:22 | 旅行

長野県佐久市です 温泉につかり旅の疲れがとれました


富有柿です

2014-11-12 20:14:10 | 柿の木

秋も深まりました。富有柿を収穫しました。

「隣の客は良く柿喰う客だ」「生麦、生米、生卵」