畜産への挑戦!73歳

小規模ながらも、畜産に挑戦する過程の記録など

今日の山羊さん

2023-12-05 07:23:55 | 衛生、疾病予防

↑朝が来ました

↑雑種メス子山羊の「りんご」が、運動場で、横臥して起きられなくなって啼いていました

腰麻痺にかかっていると思い、家の玄関に連れて来て新聞紙と湯たんぽと石油ストーブで保温しています

啼かないでおとなしくして干し草を食べています

腰麻痺の治療も始めました

 

↑翌朝3時半、立ち上がって桶から出ようとしたので座らせました

干し草を食べたので水を飲ませようとしましたが、飲みませんでした

 

 


今日の山羊さん

2023-09-30 07:46:56 | 衛生、疾病予防

↑朝が来ました

↑7日前に食欲が無く歯ぎしりしていたオス去勢山羊の「クッキー」は回復して、草の他、穀類も食べるようになりました

↑搾乳台に乗っているメス山羊の「ジェニー」です

ジェニーは乾乳が近く、2日に1回搾っています

0.5リットル/回です


今日の山羊さん

2023-09-28 05:59:01 | 衛生、疾病予防

↑朝が来ました

↑5日前から食欲が無く歯ぎしりしていたオス去勢山羊の「クッキー」は座って少し干し草を食べ始めました


今日の山羊さん

2023-09-26 10:24:06 | 衛生、疾病予防

↑朝が来ました

↓動画です

 

 

↑3日前から食欲が全く無く、神経過敏になっているオス去勢山羊の「クッキー」です

神経症状の原因が細菌によるものの可能性もあるので、抗生物質(オキシテトラサイクリン)を筋肉注射しました

腰麻痺予防のため、駆虫薬の「イベルメクチン」を背中に塗布しました

その後、まだ、食欲は全く無く、お腹の中が空っぽのためか、歯ぎしりしていますが、草を食べようとする仕草も出てきたようで、回復を願っています


今日の山羊さん

2023-09-23 07:15:41 | 衛生、疾病予防

↑朝が来ました

朝、お墓まいりをしました

オス山羊の「白桃太郎」がメス山羊の「ジェニー」を追いかけています

 

↑池のそばにいる山羊です

近隣の老人ホームに居られる方が日課として、お昼前に見に来られています

ホーム長のお話では動物と接することが老人の安らぎになるとのことで、

ホームでは過去にニワトリ、うさぎ、カモなどの飼育をされていたそうです

 

将来、山羊を引き受けても良いとお話しをいただいています

 

↑オス去勢山羊の「クッキー」が食欲が無く、歯ぎしりをしています

神経過敏になって、何かに怯えている様子です

近くにオス山羊が来て、ストレスになったのかもしれません

 

様子を見ています