きまぐれさざえの日記

きまぐれな専業主婦
お弁当ブログになりました。

コストコ その30

2006-02-19 | コストコ パン
バラエティ マフィン 12コ入り 838円(税込)



初めてコストコへ行った時から気になっていましたが、
甘そうだし、こんなにたくさんは無理・・・と
でも今回クーポンもありお友達とシェアで購入
160円引きクーポンで678円 1個あたり約56円
購入して大正解!美味しいです
想像と違って甘すぎないし、パサパサしてなくしっとりです
この大きさなので、半分でもお腹いっぱいです
3種類の味でどれも美味しいです

チョコ・・中に固めのチョコチップが入ってます。
       甘すぎないので、美味しいです。
バナナ・・上にあるクルミ?!が大きくて存在感があり
       生地のバナナ味もしつこくなく美味しい。
チェリー・ノーマルな生地にチェリーが入ってます。
(たぶん)  シンプルな味ですが、美味しい。

私は、半分に気って冷凍しています。
食べる時は、自然解凍してます。
少し、レンジで温めても美味しいですよ
もう、かなり消費して残りが少ないです。

おすすめ度 ★★★★★
(美味しくてお得でコストコならではのマフィンです

コストコ その29

2006-02-17 | コストコ パン
ミニ クロワッサン (24個入)
               523円(税込)  



このミニクロワッサンはリピ商品です
バターたっぷりで、美味しい
何個でも食べれてしまうので、カロリーが怖いです
トースターで少し温めるとさらにサクサクして美味しいです!
残りは冷凍保存をして、自然解凍してトースターで
温めて食べています

おすすめ度 ★★★★★
(小さいですが、美味しさは大

昨日、大事なコストコの画像ファイルを削除して
しまい大騒ぎでした結局、あきらめるしかなく、
現在、在庫である分をデジカメしました
なので、次回のお買い物までこの状態です
相当のショックを受けています・・・・・
もう、終わりだとか家で騒ぎ
まめ夫君には、たいへんご迷惑をかけていた
さざえでした

コストコ その26

2006-02-12 | コストコ パン
ディナーロール(36個) 523円(税込)



コストコでは有名なパン
1個あたり約14円、驚きのパンです
このパン甘みがあって何も付けずに食べられて
しまうほど美味しいです
大量ですが、残りは早めに冷凍保存します
(以前、カビが発生してしまいました)

ベーコンや卵を挟んだり、あらびきウインナー
挟んで、プチドッグにしてみたり


食べる時は、自然解凍をしてトースターで3、4分
ふんわりしてさらに美味しくなります。
私はこの食べ方が好きです

おすすめ度 ★★★★★
(美味しいので、リピ定番商品です

コストコ その24

2006-02-09 | コストコ パン
foodコートのホットドッグ



コストコ内にある、フードコート
種類は少ないですが、
お値段の割りには、ボリューム満点
ホットドッグはドリンク付きで263円(税込)
しかも、ドリンクLが飲み放題
他にピザやプルコギ、アイスなど・・・あります
先日は、クラムチャウダーに挑戦
具もたくさんですごく美味しかった
これって、キャンベルクラムチャウダと同じ?!なのか?
自分でもわからなかった・・
2つを比べて食べてみないな・・・

おすすめ度 ★★★★☆(コストコならではフードです

コストコ その23

2006-02-07 | コストコ パン
バーガーバンズ・パン
       (12個)393円(税込)



お友達とシェアしました
1個約33円のバーガータイプのパンです
半分に切って少しトースターで温めて、
桜卵の目玉焼きと 
RUNCHドレッシング
カイワレを挟んでみました


月見バーガーモドキでこれは美味しいです
パンが軽いので具がしっかりとした味の食材を
挟むといいと思います
単体で食べるパンじゃなくて、挟みパンですね

おすすめ度 ★★★★☆
(いろんな食材を挟んで食べてみたいです

コストコ その5

2006-01-04 | コストコ パン
メニセーズ 
ミニパン(24個入)550円



話題の常温2カ月OKのパン。

まず、オーブンを200度に温める
パンを洗うように水で多めにぬらす
(我が家は霧吹きがないので・・)
オーブン200度で10分焼く出来上がり

外はかりっと、中はふんわりのパンになります。
思ったより、やわらかくで美味しいです
パンのイースト菌?!の匂いはありますが、
我が家では問題ありません
塩分のあるパンなので、おやつパンというよりは、
お食事のパンって感じかな~。
開封した残りはビニールに入れ冷蔵保存してます。
(2~3日なら問題なさそう・・)
手間はかかりますが、焼きたてのパンを味わう事が
出来るので、お気に入りです

おすすめ度 ★★★★★
(いつでも焼きたてパンが食べられる