きまぐれさざえの日記

きまぐれな専業主婦
お弁当ブログになりました。

ミスタードーナツ福袋

2023-12-28 | 子育て日記
今日は晴

26日からミスド福袋発売
値上がりしているし、お得感どうかなー?と
悩んでいたのですが、
毎年恒例なので、昨日購入しました。

2400円福袋


前年は30個福袋を買い、ギリギリで食べ終わったので、
昨日は、20個福袋にしました。 
娘はこのおまけは興味示しません💦 さてどうしよう。

今年もあと3日ですね。
やっと帰省準備始めました(^_^;)



試合お弁当

2023-10-01 | 子育て日記
今日は曇り

今日から10月ですね。

子供は試合なので、いつもより早く家を出ました。
試合の時は、食べやすいお弁当にします。

いつもこんな感じのお弁当


ちょこちょこ食べやすい物詰めてます。

お決まりのガッツギアは、
子供のこだわり?必ずお願いね!と。

箱買いしています💦
でも、土曜日や試合の時だけにしています。
スポーツドリンクは、粉の方が割安なので作っていました。
少しの手間で節約します。
毎回自動販売機で買うのは、
私はモヤモヤする😞💦

子供のお弁当

2023-09-30 | 子育て日記
今日は曇時々雨

子供はこの時期は学校、部活と忙しい。
休日も大会だったり、ぼぼ家には居ません。

なので、土日は夫婦の時間も増えて、
お互いに好きなことしています。

今日の子供お弁当


ガッツギア、ノーマークでした💦
子供に指定されて、初めて知りました。
なるほど~人気なんですね(^^)

仲間達は、ガッツかウイダーインだそう。
割高なんだけどね。

以前は、私が選んで100円以下のを持参していたけど
無名メーカーは誰も居ないって。

私には、どれも同じだと思うんだけど? 
子供は、違うと言ってます(-_-;)

夏休み最後は実家へ

2023-08-31 | 子育て日記
今日も猛暑

子供は夏休み最終日
部活休みなので、実家へ。
痩せて小さくなってしまった祖母に会いながら、
歳を重ねる現実を知り、お年寄りを大事にする気持ちを持って欲しい。
弱気になっている母ですが、お話だけはいつもどおり!

実家に行くと母がいつものケーキセットを出してくれます。
ケーキは冷凍庫に常に?!あるそう。
出てくる時は凍っているのでしばらく待つと食べ頃になるんです。


明日から、学校が始まりしばらくはハードな学校生活です。
ここ最近は、ゆるゆるの生活だったので、
忙しい生活に慣れるまで時間かかりそう。




今年の夏の思い出

2023-08-26 | 子育て日記
まだまだ、暑い日が続きます。
今年の夏は、特別に暑いです。

子供の夏休みが、残り1週間です。
去年とは大違いの夏休みでした。

去年まで受験の為、忙しい夏休み。
朝から夕方まで塾、帰宅したら宿題と時間に追われていました。
親からみたら、そこまでしなくても、、と思うこともあったり。
でも、子供は楽しいって、喜んで塾に通っていました。

今思うと、本当に塾の先生にはお世話になっていたなぁと。
辞めてしまうと、ぱったりと縁が切れるのも複雑な心境。

すでに、子供との別々の時間が増えて、
そんな生活にすっかり慣れていました。

今年は中学生になり生活が変わりました。
一緒に過ごす時間が増えました。

部活のみの夏休み。
半日のみ部活なので、お昼過ぎには帰宅します。
お昼ご飯を食べた後は、スマホ、昼寝、テレビ💦
しかも、動かないので注意すると 
重い腰を上げるって雰囲気。

私は、去年とは大違いの姿にイライラでしたよ。
この姿が子供特有の生活なのかしら?!

これからの夏休みはこんな感じで過ごしていくのかな。。


ファミチキ40%増量

2023-08-10 | 子育て日記
今日は晴
夏らしい天気です。

子供は今日からしばらく部活はお休み。
友達は皆さん旅行や帰省だそう。
何処にも行かないことが自分だけ寂しいと言われました。
でも、お盆前に旅行行ったのですが。。

そうだよね~世の中の夏休みシーズン。
私はすっかりこのお盆の過ごし方に慣れましたが、
子供もこれからわかっていくと思う。

寂しそうな子供に
ファミチキ買ってきましたよー


只今40%増量 220円
初めてなので、
普通の大きさを知らないのですが💦
子供には、大きいよ!と言われました。

今日のお昼ごはん


スーパーのチルドピザに、
トッピングしただけ。
簡単だし、安く出来るのが(・∀・)イイネ!!
ファミチキは、半分で私にはちょうどいい。
味濃くて、美味しい。
いろんなスパイス入って
私には出せない味で新鮮でした。

子供も喜んでいたので、ヨシとします✌







3人分お弁当

2023-04-17 | 子育て日記
今日は曇

子供は、お友達も増え慣れてきました。
とりあえず、ホッとしました。
旦那も私もとにかく人間関係を築くことが大事なので。
もちろん、部活も入ります。

先週は、放課後友達とアイス食べたーと、
喜んでいました。
楽しいはずだよね。
学校には自動販売機もあるし、
お金持参、携帯も持てる(学校では使えません)
電車通学だから認めるけど、
ルールは守ること❗️
口うるさく注意する日々です。

今日のお弁当


スリム弁当、
並べ詰めが私には合っているかも。
映えるセンスが無い💦


ハンバーグお弁当

2023-04-07 | 子育て日記
今日は曇
強風の1日予報

昨日は、13時半頃帰宅
「だだいま~」の声と顔で気分を察知出来るので、
聞いた瞬間
「大丈夫みたい」と内心ホッとしました。

娘は、外ではおとなしい
典型的な内弁慶
一歩引いてしまう性格なので、
知り合いが居ない環境での人間関係が心配でした。

娘が
「 友達は大丈夫そう!楽しい子、面白い子ばかり~」
その言葉を聞いて安心出来ました。

今日からお弁当持参


最初はお弁当持参です。

いつも通りのお弁当😅
いい意味で、お弁当慣れしているので
特別感とか面倒とか無いのが救いです(笑)





チキンカツお弁当

2023-04-06 | 子育て日記
今日は曇

今日から学校です。

それほど複雑ではない通学の距離なので、
春休みに1人で練習して自信を持たせておきました。

小学校入学の時の気持ちで帰りを待っています、、私。
でも、もう中学生だし、大丈夫なはず!

この先を充実した生活にする為に、
いろんなことを乗り越えていかないと!

今日のお弁当


まだ、午前中のみ。
3人分のお弁当作りました。
でも、何時に帰宅するのかな?
全く予想が付きません💦



入学式

2023-04-05 | 子育て日記
中学校の入学式を終えました。

新しい環境での新生活の始まります。

新しい中学校は、
受験前から説明会で足を運び、
入試当日は会場へ行く子供の後ろ姿に胸が熱くなり、
講堂で子供を待つ時間は、生きた心地しなかったり、
いろいろな忘れられない経験をしました。

同じ講堂で入学式を迎えられることに感謝。

新しい生活に慣れて
今以上に学校を好きになり、青春を迎えながら
友達、学校、部活と 楽しんで欲しいです。