きまぐれさざえの日記

きまぐれな専業主婦
お弁当ブログになりました。

おでん お弁当

2022-01-19 | お弁当
今日は晴れ

寒い冬にはおでん。
実はあまり作らないおでん💦

でも昨日は、おでんを作ろう!と材料を買い
たくさん作り、お弁当にも。
そして、2日目の今日の晩御飯。

寒いから暖まるし、おでんはいいね
子供は一番ちくわが好きだと
私は、もち巾着かなー。
旦那は何だろ? 今晩聞いてみよう。


人参肉巻き、おでん、ブロッコリー、にんじん


菜飯 お弁当

2022-01-18 | お弁当
今日は晴れ

お友達とウォーキング
落ち着いたら、食事したいねーと。
近況報告しながらいい運動でした。

午後は、昼寝しちゃいそう💦

今日のお弁当


菜飯、オムレツ、 ブロッコリーちくわ、人参



さつまいもご飯お弁当

2022-01-17 | お弁当
今日は晴れ

風も無くスッキリ晴れ
冬の空気を感じます。

野菜が安くなってきています。
白菜、キャベツ、人参、ブロッコリー
100円で買えました😉
農家さんの直売所は、穴場です!

今日のお弁当

甘いさつまいもだったので、
さつまいもご飯が美味しかった!

そろそろ干し芋作りたいなー。
さつまいもを買わないと!

今週もいつも通りです❗️


オレンジジャムパン

2022-01-16 | 日々の暮らし
今日は晴れ

オレンジジャムで
パンを焼きました。

昨晩ホームベーカリーで1次発酵
ベンチタイム後は、
冷蔵庫野菜室で一晩2次発酵
今朝焼くだけで完成。

この方法は、
便利なので気に入っています。

パンの発酵の仕方は、いろいろあるので
奥が深く日々の経験が大事です。



好評だったので、また焼きますよー。

普段はホームベーカリーは、
食パンばかりなので、
久々にパン作りが新鮮でした。



びっくりドンキーモーニング

2022-01-14 | 日々の暮らし
今日は晴れ

本日、
旦那がオンラインセミナーの為在宅
私にとって、三連休みたい😅

お昼ごはんまで、私は外でリフレッシュ
朝からワクワク(笑)

念願のモーニングに行こう!

びっくりドンキーのモーニングしています!

モーニングセット330円

静かで空いていて、お得感ありますね。

独り時間が330円でリフレッシュ出来るなんて、いい気分😆

モーニング巡りが夢なので、
今年は、月1ペースで巡ってみようかな。
今年の目標が今、決まりました🙆





インカのめざめお弁当

2022-01-13 | お弁当
今日は晴れ

今朝の新聞で興味深い言葉が載っていました。

「ジャネーの法則」

初めて聞くことば。早速ネットで調べました。
なるほど!時が経つのが早く感じる法則
今の私にはこの法則が興味深い。

以前、娘に言われた
「楽しい時は時間が経つのが早い」
「辛い時は時間が経つのが遅い」

時間が経つのが早い私は、楽しいってことかな(笑)

今日のお弁当


珍しいジャガイモ 「インカのめざめ」
店頭で見かけると値段を気にせずに買ってしまいます。
いいおお値段するのですが。
栗のような甘味があって、じゃがバター最高(^^)


カツ煮お弁当

2022-01-12 | お弁当
今日は晴れ

今シーズンは寒い日が多いです。
暖房もバンバン使うし、
タートルネックが苦手な私が、首が寒くて着てしまうほど。
普段はタートルネックは首が苦しくなるからダメだけど、
寒いと苦しさを我慢して着ています。

これから寒さ本番なんですよね💦

今日のお弁当

チキンカツ煮、人参、とまと、ピーマン、さつまいもごはん




ピーマン巻きお弁当

2022-01-11 | お弁当
今日は雨

今日から学校が始まりました。
いつも通りの5時半前起床のリズムが辛かった。

私が何だか緊張しているよう?プレッシャー?
何処かに行くわけでもないのに、いつも以上に熟睡できなかったなー。

早くいつも通りになることを願います。

今日のお弁当

ピーマン肉巻き、卵焼き、人参キンピラ、ピーマン塩昆布、トマト

今年も似たようなおかずのお弁当になってます💦
もう、ローテーションに頼るしかない(笑)
マイペースにいこう(^^)


釜揚げうどん

2022-01-10 | 子育て日記
今日は曇り

お昼ご飯を食べて、子供はお友達と遊びに行きました。

ワクワクしてうれしそうな姿が子供らしくていいです。
なかなか忙しくて頻繁には遊べないのが残念だったりします。

子供の世界も大切で、今を楽しむことも大事です。
いいお友達に巡り合えてることにも感謝。

お昼は、釜揚げうどん


4人前が、すぐに完食。足りなかったみたい💦
よく食べる、旦那と娘がうどんを競っていた💦

そんな時は、私は遠慮がちになり、あとで何か食べよーと控えめになる。

寒いから、美味しく食べれる釜揚げうどん、また作ります!