★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

ま~た、やっちゃったぁ

2009-06-17 | 私&お嬢さん

 

お嬢は小学3年生

まだまだ、学校の持ち物には『名前』を書いて持たせています。

 

 

 

 

その『名前書き』

私…よ~く失敗します

 

 

 

 

 

 

お嬢が1年生の頃。

当時大好きだったディズニーキャラクターの『マリー』

給食用のナフキンに、マリーチャンのを買ってきて『名前書き』。

 

 

思いっきり、私の名前を書いちゃいましたっ

 

 

それに気づいたのは

お嬢の隣の席の子で…

『コレ、誰の?と、いたって普通に聞いてきたそうで

ママ ・ ・ ・の ・ ・ ・ 

 

 

 

お気に入りのキャラクターだっただけに、怒られたっけ…

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日。

今年になって2度目の学校のプールがありました

 

 

 

 

学校のプールがある日って、

その日の体温を記入して、保護者が『プール入ってイイよ』の捺印をして提出する

水泳カード ってものがあるんですよね

 

 

 

 

もちろん

今日も持たせました、わたし

 

 

 

 

そして・ ・ ・ ・ ・ 。

先生がチェックをして、返却するときに

 

先 『あのね…ココの名前は、○○ちゃんでもお母さんでもイイんだけど

  ね…
  …でも出来たら、○○ちゃんの名前の方がイイんだなぁ

 

 ・ ・ ・ って、言ってたよぉ(by お嬢)

 

 

 

 

へっ

 

 

 

 

わ… た… し… 
また、やっちゃってましたか

 

 

 

 

 

水泳カード。

表紙と、カードを開いた中の方と…2か所に名前を書く所があったんだけど。

 

中の方に書いた名前が…またもや思いっきり私の名前になってました

 

 

 

 

私 『誰か…誰かがコノ話聞いてた~~~ぁ

 

 

 

どうやら、私のお気に入りのボーイズの中の1人の子が

たまたまお嬢の後ろにいたらしくてですねぇ

 

 

 

嬢 『聞いてたか分からないけど、耳元でクスッて笑う声は聞こえたぁ

 

 

 

 

 

って

それは、聞こえてたから笑ったのよね

 

 

ママ ・ ・ ・ 。

ちょっとショック

 

 

アンド

 

 

以後、気をつけます