★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

今週のお嬢

2009-11-25 | お嬢さん

 

 

連休中からだったでしょうか…

とにかくココ何日か、お嬢がハマっているのがLEGOブロック

 

 

 

 

 

 

保育園児の頃から、LEGOや、La-Qといったブロックが大好きで

小学3年生になった今でも、時々出してきては数日間ハマりまくるお嬢です

 

 

 

 

 

夏に軽井沢のアウトレットパークに行った時

LEGOのお店を見つけてしまったお嬢は、目がキラッキラ

 

トイザラスとかのLEGOコーナーとは違う雰囲気に圧倒されながら楽しんでいましたっけ

 

 

 

 

 

 

結構なパーツを持ってるんじゃないかと、私は思うんだけど

まだまだ、欲しいパーツはあるようで…

どうも今年のクリスマスにサンタさんにお願いしたいみたいです

 

 

 

 

 

 

サンタさんへの注文の品に、私が口を出すと

『だからママじゃなくてサンタさんにお願いしてるのに、何でママがダメって決めるの

と、ごもっとも(?)な反論をされるので…

 

 

 

 

まだまだサンタクロースの存在を信じている間は…

隠れて調べまくる私です

 

 

 

 

 

 

 

そこで。

軽井沢と同じ三井アウトレット系の、埼玉県入間にあるアウトレットの店舗情報を検索

 

 

 

 

 

 

ありました~

LEGOのショップ

 

 

 

 

 

 

でも、一人で行くには淋しいし…

LEGOの方は私からのプレゼントとして一緒に出かけ

 

サンタさんには別のものをお願いしてもらおうかしら?

 

 

 

 

 

 

お嬢が欲しいのは…

ブロックのパーツではなくって

LEGOで出来た人形のキーホルダーとからしくて。

 

 

 

 

 

その人形の為の町を…今からセッセと作り始めているのです

 

 

 

 

 

 

ところで皆さん

あの東京大学には『LEGO部』があるって知ってましたか?

 

 

 

 

なんとなく言いたいことが分かった方もいらっしゃるかと思いますが…

 

 

お嬢は

『東大LEGO部に行くっ と言っています

 

『東大が無理だったら、ウチが行った大学でLEGO部を作るとも…。

 

 

 

 

 

 

その時まで、LEGOに興味あるのかしらねぇ…

 

まあ。

志望理由がこんなでも…いっかぁ~ とか思っていたけれど

 

 

 

『高校の受験ってやつも嫌だから、働くわ

とも言っていて。

 

 

東大がどんな大学か…以前に

小学校中学校高校大学

…この順番も良く分かっていないだろうと思われますね

 

 

 

 

 

 

と ・ ・ ・ とにかく

私はLEGOのキーホルダー関係を調べなくっちゃ