★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

食べたくなったんだもの…

2009-11-14 | お買いもの

 

 

去年の夏の事ですが

 

我が家の女3代と

バァバの高校からの友人、バッチャマの家族…女3代とで

 

北海道に旅行に行ったんですが

 

 

 

 

 

当時から、大ブームだった花畑の生キャラメル


もちろん私も、アチラのお嫁さんも、お土産に狙っていたんだけど

チラリともお目にかかることなく、最終日の空港へ

 

 

 

 

 

そんな時、添乗員さんが

じゃがポックルは買った? 花畑より、じゃがポックルは買わないとっ

って、凄い薦めてくれるので…

 

 

 

 

お嬢もイモ好きだし…買ってみるかぁ…

くらいのノリで買ったんだけどね

 

 

 

 

 

美味し~~い~~っ 

 

 

 

 

 

バァバは

近くで北海道展があれば探しに行き…

カルビーに電話で問い合わせまでしたようで…

 

 

でも

『北海道限定なので、本州とかでは販売しません』

なんだそうです。

 

 

 

 

 

 

ならばとネットで調べてみても…

完売ばかり

 

あっても

何かとセット売りで何千円とかで、

諦めて…いや…面倒になって調べなくなってたんだけど。

 

 

 

 

 

この前、偶然 在庫あり のショップを発見しちゃた

 

ただ

おひとり様1箱限り

1回購入出来た方は、半年間は注文はご遠慮ください

 

 

 

 

それでも、在庫あり の文字を見たら食べたくなっちゃってですね…注文したのです

 

 

 

 

 

 

やっと今日届いた、じゃがポックル

     

この箱の中には…

 

 

 

 

手のひらサイズの小袋が10袋…

 

箱を開けた時の淋しさと言ったら、アナタ…

 

 

 

 

 

 

 

このショップでは、半年は注文出来ないので

ちょっとづつ食べようかなぁ…

 

 

 

 

 

もうちょっと、買えるショップを見つけたらおすそ分けするんで…

じゃがポックルが好きな、私の周りのみなさん

今回のおすそ分けは勘弁してね…

 

 

 

 

 

 

 


サプライズ!

2009-11-13 | 職場でのお土産・差し入れ

 

 

こんばんは~

いよいよ本格的な冬の寒さになってきた感じですよね

体調とか崩していませんか~?

 

 

 

 

 

 

今日も私の職場には、お土産や差し入れがありました

『もう…私たちで職場のお土産・差し入れブログでも作る?』

…と、結構マジメに後輩チャンにお声かけしてしまった私です

 

 

 

 

 

 

今日の差し入れ。

まずはオガワサンから

八王子のお店で手作りされているという 甘露納豆

 

 

大粒のお豆チャンの正体は そら豆 なんだって

そら豆って完熟状態だと、こうゆう色になるんだそうで

着色料だの何だの、一切入っていないのだそうです。

この甘納豆…

甘さもシツコクないし、ホ~ントに美味しいんですよ

 

 

以前、一緒に働いていた(今はもうご隠居された)方から頂いたのが最初なんだけど。

余りの美味しさに、オガワサンを始め、内務で感激したものなのです

なので、私とオガワサンは

その方の名前を取って『シンチャンの甘納豆』って呼んでいます

 

 

 

 

 

 

 

午後になって、和歌山に行っていたというタカオサンが出社しました。

『そんなに数がないから、内務で分けなさいね』と言って買ってきてくれたのが…

白浜 おしゃれアーモンド

 

 

サクサクっと軽くて、アーモンドの香りもちゃんとしていて

コレもとっても美味しかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日頂いたので、一番驚いたのは…

      

このディズニーのコップ

 

数日前、お客様の事故の件で

『ちょっとディズニーランドへ行って調べてきます』

と出かけていった社長

 

 

スーツにネクタイ姿の社長1人で

高速使って、1日分駐車料金&1日パスポート券を買ってランドに入園して…

お土産雑貨担当のお偉いさんと話す事…十数分

 

その時に、事故の参考品としてこのコップ1個だけを買って帰ってきたそうなんですがね

 

 

『無事に解決して、必要なくなったので 
多分、ikoサンのお嬢さんが年齢てきに、ちょうどイイですよね。どうぞ

 

…って、突然のプレゼントです

 

 

 

 

 

ちょうど社長が行った日から、ディズニーはクリスマスシーズン

なので、コップも今年のクリスマスバージョンです

 

 

 

 

 

 

もちろん、お嬢は大喜びです

カップにある、雪の結晶柄の先の方が『隠れミッキーになってるぅとはしゃいでますが。

『あったか~いココア入れて飲もうっと

 

 

……って、それはアウチですから

 

 

 

 

 

秘かに…

これで、クリスマス・ディズニーに行った気分になってくれればな…

と企む私です

 

 

 

 

 

職場のみなさん。

今日もありがとうございました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


酉の市

2009-11-12 | 日記

 

 

今日、職場近くの通りには

酉の市で屋台がい~っぱいでした

 

 

 

 

 

出勤の時には、その通りを通らず

裏道を抜けてくる私は、まったく気がつかなかったんだけど。

 

電車通勤の後輩チャンが教えてくれました

 

 

 

 

 

 

じゃ~あ、今日のお昼は

何か買ってきちゃおうかな

 

 

 

…てことで

たこやき~

私は、お好み焼きより…たこ焼き派

 

 

残念ながら、後輩チャンも他の内務の方もお昼を用意しちゃったみたいで…

私だけ、たこ焼きのイイ匂いを漂わせて頂きました

 

 

 

 

 

 

今月は23日にまた屋台が出るようなので

その時もまた、屋台巡りをしちゃおうっと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


うそ~?なんで?

2009-11-11 | おでかけ

 

 

公休日の今日は

自宅事務所の書類のお片付けを少~しやってから

 

 

延期しまくっていた、学童の個人面談に行ってきました

 

 

 

 

 

 

先月

仕事の関係で日程をずらし…

それがまたお嬢のインフルエンザと重なって…また延びて

ようやく今日、実現できたのでした

 

 

 

 

1年生から3年間。

ずっとお世話になってる先生なので、個人面談って言うよりは雑談

 

お嬢は芸術家って褒めてもらっちゃったので

こっそり、デコ師だってことも話しちゃいました

 

 

 

 

 

私が家にいる水曜日と、習い事のある金曜日は学童を休んでいるんだけど

『学童じゃないとこで、お友達と約束をして遊ぶのもイイ事ですよ~

って言ってもらって。

な~んだかスッキリした気分になりました

 

 

 

 

 

 

 

午後はお嬢の帰りを待って、2人で市役所まで行ってきました

 

 

え~っとね。

ウチは母子家庭なので、いくつかの手当ての申請があるんだけれども…

 

 

お嬢が生まれてから、1度も支給されてない手当てが1つあるんですよ

 

 

 

所得基準より…気持ち収入が多かった…為で

それでも

『いつか収入が減った時の為に、申請は続けてください』

どうも、収入が減った時点で申請を始めても、支給対象にはならないそうで。

支給はされなくとも、支給資格を持った時点で申請を続けてないとダメなんだそう。

 

 

 

でも、私の場合…数年前から親と同居もしちゃたでしょ?

その年の申請で

『同居親族の総収入を見て判断するので、支給は無理ですね』

と決定的なダメだしをされたので

 

 

 

去年までは申請してはいたものの…

今年は『もうイイやと、あえて申請しないでいたのでした。

 

 

 

 

すると今度は

『申請がまだです』と督促が…

 

ちょっとしつこい

とイラッとしたのもあって、市役所に申請しない訳を電話で話したのだけどね

 

電話で対応してくれた職員サンが

『申請だけはしましょうよっ

と熱く語るので…

 

 

 

 

 

その熱さに負けて、今日改めて申請に行ったのでした

 

 

 

 

 

 

多分、期日を遅れての申請なので、2人の職員の方が親切に対応してくれて…

家族情報なども端末で調べてくれたんですね

 

 

そして

 

『支給対象になりますね

 

 

 

 

 

 えっ 

 

 

 

 

しかも

『来年からは、保険証も一人親用に切り替えになりますね

 

 

 

 

 

 

うそっ

 

 

 

 

 

 

 

え~~っと

 

私は相変わらず親と同居してるし…

時給も上がって、収入も去年より増えてるハズ…

親の収入も減ってはいないんじゃ…

 

 

支給される…医療費の負担が軽くなる…

この条件を前に、強く言い放つ事は出来なかったけど

 

 

納得できない ・ ・ ・

 

 

去年と何も変わってないのに…(収入は変わったけど)

なんで支給されるようになったのか…

まったく分からない

 

 

 

 

 

それでも、

『保険証の方の手続きもやってしまいましょうね

と、次々出される書類を…せっせと書きこんでいく私

 

 

 

 

 

 

民主党に変わって、何か基準が変わったのかしら?

疑問は疑問のまま…だけど

 

 

電話で熱く語ってくれた職員さん

今日、わざわざ端末で調べてくれた職員さん

 

この方たちのおかげで、とってもハッピーな気分に

 

 

 

9年間…ダメもとで申請していて良かった

 

 

 

 

 

 

 

そして、スッカリ気分を良くした私は

夕方に、お嬢を連れてマックへ

 

今日からマックで配信される 幻のポケモン・ミュー 

しっかり、きっちり、2人分ゲットしてきました

 

 

 

 

…ゲームは全然進んでないんだけどね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


オバマ検問

2009-11-10 | ひとりごと

 

最近家の近所を、やたらとパトカーが巡回していたり

今朝なんかは、検問をしていたり

 

 

 

 

 

今朝の通勤時だけで、

何台のパトカーと…何人のチャリ巡回してるお巡りさんに遭っただろう…

 

 

 

 

 

 

不審者か?

な~んて思っていたけど、ふと思い出しました

 

 

 

 

 

 

いわゆる オバマ検問だっ

 

そういえば、そろそろ来日するんだっけな…。

 

 

 

 

 

 

我が家の近所には、米軍基地があるので

アメリカのお偉い方が来るとなると、こうなるのです

  

 

 

 

 

 

実は我が家の前では

古くなった建物を解体する工事が昨日より始まりましてね

 

 

 

 

 

 

結構、広い敷地なので

それなりの防護壁で囲みましたが…

思いっきり怪しい雰囲気を漂わせております 

 

 

 

 

 

 

なので

自転車で巡回のお巡りさんも

自転車に赤灯付けて、警戒してるんですゎ

 

 

 

 

 

 

赤灯回した警察車両がパトロールしまくりの中での生活ってのは…

落ち着かないもんです

 

 

 

 

 

 

 

話は変わり

 

 

 

 

今日も職場のヨシコサンから頂きました

 

私にとっては、今シーズン初のミカン

 

凄~く甘くて美味しかったです

美味しくビタミン補給出来ました

 

ヨシコサン、ありがとう