あいにくの雨模様。
今日は今年初めての神宮マーケット開催日。
『神宮マーケット』とは?
北海道神宮の豊かな自然の中で開催される朝市!
神宮マーケットは、北海道神宮で6月〜9月の日曜日に月2回程度開催される朝市。
札幌近郊の農家による穫れたての新鮮な有機野菜を中心に、
北海道素材にこだわったパンなどが並ぶ。
円山地区の雑貨店も出店し、食料品以外の買い物も楽しめる。
神宮マーケットは散歩がてらに立ち寄る人で賑わう札幌市民の交流の場だ。
という事で札幌市の公式観光サイトにも紹介されています。
小雨でしたが、それはそれは人が沢山いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/0858fa8ca96e7d46acf2021001a84603.jpg)
円山のorigamiさんの古モノはかわいらしい~。
ひしゃくが欲しかったのですが、1周したらすでに無かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f4/3a2dc431fdad8d8f50b52c6203c98980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/3f58ae7fb07a5336f91772c149a2e474.jpg)
お花屋さんも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/5452ca7c5797760a94696807286c3f12.jpg)
野菜も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/f8b24b25bc6a78fd39f1e59125c3d533.jpg)
ムーミンも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/f4483c9a70d6f72caf11ee23a3351ee1.jpg)
くつしたも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/a6bf4a09f73f6d02a073714d007f6697.jpg)
変り種のピクルスも!感動モノだった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/367288eff08bc1e8e353d7c34f8a4209.jpg)
チクチクも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b1/7dfb0c9e719bd9465d5f5e9f4e663d16.jpg)
かごも!バッグも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/fc253c423ae73ac0139d373cacfa6179.jpg)
布バッグも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/922bafc70204a5ebbe254c202d25b873.jpg)
ボサノバも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ed/afe55dafc4def2bc27572e1da2d22e0a.jpg)
レモン汁も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/0f7d2ab8a5075d6f63b5d03f7ee99db9.jpg)
パンも!売り切れも!
み~んな含めて楽しかった!!!
ご一緒させていただいた皆様
ありがとうございました。幸せでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
また火曜日からきまま舎頑張る事ができそうです。
きまま舎は今年から営業日時が変わりましたので、
古いフライヤーをお持ちの方はお気をつけ下さい。
週3日から週4日に営業日が増えました。曜日も変わりました。
新しい営業日時です。
きまま舎 営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 火曜日 11時~16時(ランチあり)
水曜日 11時~16時(ランチあり)
一日休んで
金曜日 11時~16時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(ランチあり)
*きまま舎の食べログ*
こちらクリック
営業日が祝日と重なった場合も営業します。
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/58ca54bf02ca71a4a2d5507c1152ed48.jpg)
『一人でお店に入るのはちょっと~不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
その気持ちすっごく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
小さなお子様連れ大歓迎です。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。
ランチはなくなり次第終了です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/1f88e96835a3f34f80502e978b56dcd7.png)
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
**レンタルスペース、レンタルルーム**
リーズナブルなレンタル料でお使いいただけます。
詳しくはレンタルスペース・ルームのカテゴリーをご覧下さい。
またご質問は 080-3296-5758 秋田
kimamaya2009@yahoo.co.jp へご遠慮なく。
きまま舎のフェイスブックもよろしくね。