週の半分が過ぎましたね。
褒められるとすぐ調子に乗るタイプです。
『ブログ見ていたのに最近毎日じゃなくって淋しいわぁ~』と言われると
いそいそと更新したくなるタイプ。
たいしたネタもないけれど、それに最近肝心の店のトピックスがないし、
国語力低いのがバレバレだけれども
アップできるときにはしたいと思います。
で、最近作ったモノです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/11fc59407a8bdc6b809cff96bcee11dc.jpg)
こちら、野菜関係の料理本に載っていて
あまり期待しないで副菜ととして作ったら結構美味しかったもの。
それにキャベツ大量消費できそうだったしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/f78834a7d8b9c6864ceb2136eb3a7422.jpg)
太くて大きいりっぱなヤーコンを頂いたのでこちらを作ってみました。
ラー油を最後に入れてちょっと工夫のつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/21b3b3779f9fb4e87fd7d0f6e2c558fe.jpg)
レンコンお高いけれど、思い切って買っちゃったの。
もったいないから半分づつ使ったよ。
前の日は豚肉で巻いて中に蜂蜜梅干と餅をいれた。
水曜日は鶏肉でしてみました。
ソースは蜂蜜梅干と普通の梅干をほぐしてみりんと少しお水の中に入れて
豚丼のタレをすこしいれて作ってみたよ。
ほぼ適当~。
それで、今日のタイトルにもなっているもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/e3c4432a353705c1d0703be9a5e21400.jpg)
えええ?何コレ?って感じでしょう~。
切り干し大根(今回は生協のもの)を醤油とにんにくすりおろしの中につけておいたもの。
これを片栗粉を付けてから揚げる。
私の大好きな切り干しちゃんのレシピそろそろなくなってきて
思い切ってザンギ風(どさんこにはわかる言葉)にしてみた。
そうです。2月17日は『切り干し大根の日』なのだそうです。
そんな日があるなんて、はじめてしりました。
『奥の深い切り干し大根様。
これからも
あなたの奥義を探求しつつ精進します!!!平成28年2月 きまま舎店主』誓いの言葉。
何か面白い切り干しレシピあったら教えてください。(すぐ人頼り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
週後半もきまま舎へランチにいらしてください。
お待ちしております。
きまま舎 営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 火曜日 11時~16時(ランチあり)
水曜日 11時~16時(ランチあり)
一日休んで
金曜日 11時~16時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(ランチあり)
*きまま舎の食べログ*
こちらクリック
営業日が祝日と重なった場合も営業します。
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/58ca54bf02ca71a4a2d5507c1152ed48.jpg)
『一人でお店に入るのはちょっと~不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
その気持ちすっごく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
小さなお子様連れ大歓迎です。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。
ランチはなくなり次第終了です。
3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/1f88e96835a3f34f80502e978b56dcd7.png)
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
きまま舎のフェイスブックもよろしくね。