休日ですね。
今日は
きまま舎も定休日(営業日が火・水・金・土なので)です。
定休日といえどもやることが色々あります。
若い頃には生活の中での音楽は欠かせないものだったの。
その頃はレコードにテープ!!!古すぎる。
当時、札幌の玉光堂といえば若者のパラダイス?オアシス?なんだろう~とにかく
私は通学路と重なって、4丁目で電車を降りると
そのまま玉光堂経由で地下街を通って丸井さん(札幌人はこのデパートをこう呼ぶ)前の
バス停まで行くというのがお決まりだったね。
まぁ~ちょろちょろ食べ歩きもしたけれどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、寄ったが最後そのレコードやで『見るだけ~』という
店側にとっては嫌な学生だったと思うね。たま~に買うけどね。
そんな音楽環境の学生時代から
いつも頭の中や周りに音楽がなっている時ばかりではない時代がやってきて
超現実という時代の到来とともにお気に入りは
NHKのニコニコぷんの歌。
知っているのはおかあさんといっしょの歌。
今、流行の歌は何それ?という時を超え
再びイマドキノ曲を聴き始めたのはいつかしら。というか、
全然興味無くなってしまった様な~。。。
もう少し大人の方達(シニア上級者達)が懐メロ的なモノを
聞き始めるのをちょっとアンビリーバボーな気持ちで見ていたのに。
自分も『あ~懐かしや~』みたいに聴くことあるのよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
で、今回はそんな『懐かしや~うらめしや~』じゃなくて
ちょっと前(ヤングにしたらもう古いのかも!!!)の元気ソングを
借りてきた!!!
それにしても、CDレンタルって高いのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/ac5eaa7b4c84d97c284ec7704bb9bc4e.jpg)
ガーリーで若々しくてみずみずしくて、シンガー本人は色々いわれることもあるらしいけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
それに本人の人柄で音楽聴いてないからさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
その上、そんなゴシップも面白いしね。
地味な生活しているアジアの片隅に住んでるおばちゃんにとってはね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
それにしても『19898』って彼女の生まれた歳?
自分の子どもより若いって。。。
とにかく元気がでそうな歌なので選んでみた。
なかなか良かった!
これから店内でガンガンかけるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして、ガーリーとくれば男子もね。
で、コレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/0837b4ae058a7a8427afc622d9c2634e.jpg)
こちらもちょっと古いのかも。
人は無いものを求めるのねぇ~。つくづく若さがなくなった証拠ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
なんだか、最近は華やかで若々しくて可愛らしくて明るいモノが好き!
だって、これからは色なら『グレー・ベージュ・・』
話なら『ケァー・ディーサービス・リハビリ・ショートスティ・ホーム・ターミナル・・』
が中心に?なるのだもの。それなら音楽や飾るものや見るものは明るくいこうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そんな訳で若さをなくしても元気になる方法はいくつもあるよ。
毎朝、開店前にアゲアゲの曲を聴きながら今週もランチつくりに精を出します。
では、良い休日を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
きまま舎 営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、火・水・金・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 火曜日 11時~16時(ランチあり)
水曜日 11時~16時(ランチあり)
一日休んで
金曜日 11時~16時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(ランチあり)
*きまま舎の食べログ*
こちらクリック
営業日が祝日と重なった場合も営業します。
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
問い合わせアドレス
kimamaya2009@yahoo.co.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/58ca54bf02ca71a4a2d5507c1152ed48.jpg)
『一人でお店に入るのはちょっと~不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
思われている方もご安心ください。
店主、かなりの引っ込み思案で臆病者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
その気持ちすっごく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
勇気を持ってピンポ~ンしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
小さなお子様連れ大歓迎です。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。
ランチはなくなり次第終了です。
3名様以上はご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/1f88e96835a3f34f80502e978b56dcd7.png)
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
きまま舎のフェイスブックもよろしくね。