
今日も清々しい朝です。
6月ですね。1日が日曜日から始まる1ヶ月。
身がいっぱい詰まっているようなカレンダー。
予定がいっぱいと言う意味じゃなくってね


日曜に朝早く起きるのが好きです。
時間がたっぷり使えそうでね。でもできる事は限られているのです。
効率よく時間を使えるお休みでありますように。
仕事の方は今日も一日がんばってください

昨日は早仕舞いをして、のとやちえこ先生の絵手紙展覧会へ連れて行っていただきました。
すんごいぞ=

なんと言っても、ちえこさんの前向きパワーがシャワーのように降り注いでいる会場なのです


会場も街中なので便利




そうなのです。旅する絵手紙と言うご本の出版記念展でした。
先生が行かれた国内外のいたるところで繰り広げられた
思いもかけない旅のエピソードや言葉の壁を乗り越えて?出会ったアタタカナ人たちとの
交わりがちりばめられた絵手紙。
きゃぁーステキすぎる

だって、トルコでトルコのおばちゃんの家におよばれしたり。そこでその時知り合ったばかり!アポナシよ!
もちろんトルコ語なんて聞いたこともナシだってよ

ココロは言葉を超えるのか!!
25人の団体さんで現地添乗員さんのお宅にご招待されてわんさかわんさか楽しそうにお茶したりとか。
なんたって、先生パワーがそういったエピソードを引き寄せる何かを持っているのね。
『きっと、持っているわ~

コレをパタパタしながらやって来たのが先生。

てっ!!!何それ???

やっぱり持っていたぁ

昨日は暑かったものね

飾ることの無い先生。『100均の扇子』だとすぐばらしてくれちゃいました。
そこにこんなセンス?のイイ一言を。書けるよね。アーティストだもの

うん。うん。私も気をつけよぅ。特に身内には一言余計になってしまうね。
な~んて気さくでチャーミングなお方なのぉ

その扇子一本でファンが一人増えました。
そのほかにも先生を物語る物が。

『かっこつけない』『きどらない』イイね。ホント。『技術もテクニックもいりません。』えーますますイイね。
そんな先生が愛用しているペンコレクションも文房具大好きな私は興味があるわ。

ひとつひとつに思い出がいっぱい。

そして、私が気になっていたものがもう一つ。
ヒピさんが作ってくれたお祝いのお花。イキイキと会場に華を添えてくれていました。

大きく枝を張り出している姿が先生のおおらかさと行動力のすごさを。
胡蝶蘭が字や絵から伝わる先生の誠実さを。
ピンクのバラは先生の深みのある明るさを。
そして、昨日初めて名前を知った紫のギガンジウムは先生のふところの大きさを。

大好きな花屋さんヒピハピビスティさんをサークルの方にご紹介した手前
内心ドキドキしていましたが、先生にぴったりのお花を作ってくれて嬉しかったぁ~

ありがとうございました。
その上、水持ちが良いお花ばかりで期間中は大丈夫との事。そうか。そういうことも大事なのだなぁと思ったよ。
ちなみに、『与利』というのはお祝いの時に使う文字なのだそうです。
パワーをシャワーで浴びてゲンキになって帰ってきました。

最後はこんなお礼の言葉まで。生命力溢れるたけのこ

また来週からきまま舎水曜日・木曜日・土曜日開店予定ですよ~。
お待ちしていますね。
きまま舎 営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 水曜日 11時~17時(ランチあり)
木曜日 11時~16時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(ランチあり)
仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。
営業日が祝日と重なった場合も営業します
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。

扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。
土曜日は飲み物付きで700円です。
ランチはなくなり次第終了です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます