
煮詰まると自然がイイね。
思うようにモノがなくならず
出しても出しても色々要らない物が出てくるけど
思うように売れなかったり
思うようにお問い合わせなかったり
すると、
『あ~ぁ~』ってな気分になるのだよ。私って。
そんな時、自然の中へ連れて行ってくれる方もいて
ありがたくご一緒させていただきました。
やった!
まずは恵庭の道の駅から。



ホント野菜も量を買わなくなったので、
ゆっくり見ることができました。
森の中のカフェ 『楓』さん。


庭がすばらしい。

店内からも自然が見えて安らぐ。

店内いたるところ癒されモノが置いてある。



手作り。

店内いたるところアイディアモノある。



定年退職されたご夫婦が自力でつくったというカフェ。
それだけでも、ストリィー性あるよね。

シニアだけど、今のカフェのモノにも敏感。この椅子も。
今感だしてるしね

イームズチェア(もちリプロダクトだろうけど)

何より、手作りしたという店内には色々な工夫があるのじゃ!



閉める事ができるし、開けることもできるルーバー的な壁?
感激だわ。

トイレの手洗いだって、小さくて可愛らしい。
今、ドアは吊り下げるのがイイよね。



カウンターだって!
ジョイフルAk通ったみたいね。
最近はお店の作りに興味がいくのだ。
アイディアはピンタレストから永遠に流れてくるしね

すごいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます