![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/66521df92560719be01471465dfceafc.jpg)
札幌はあいにくの雨模様。
朝、一仕事のあとは、近くのきたえーるで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/ab4d8dec8c3bd7e6f25f57ce9bcc0657.jpg)
開催しているこちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/653ea40da7c817f84d712f75e6230bbf.jpg)
きっとおばちゃんたちがうじゃうじゃ居るんじゃろう。。。
その一人になって行きま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
入るなり、大きいキルトがジャカジャカ飾ってあるぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/fee557b690a869727a297c6147224cd9.jpg)
やっぱり最近ピンク嗜好が強まっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/dfaa1421a820f872e7410a20e4ab4bc7.jpg)
昔、ピンクなんて見向きもしなかったのにぃ。どうしたことかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/608b27950867b5785f45fcb086134ae4.jpg)
今のキルトは何でもありって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/1e16bb987913bfd9ad007a226e1b7d22.jpg)
もちろんジャパニーズ調も健在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/69d215bb7e1a052b061547f896e84ca2.jpg)
でも、なんと言っても私が一番目を引いたのは
こちらの先生がつくったというキルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/41b314346968f5ba8e50336348d906fc.jpg)
知らないのだけれどね。この先生。有名なのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/369e71b84a925a0f15f1f73cc7c94a40.jpg)
なんだかとってもダイナミックなの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/4f89fc056301d6dab4cdef583f49fd2f.jpg)
イカが素材のキルトもあったりして、この方の感性に惹かれたよ。
でもね、写真もっと撮りたかったけれど、ダメなのだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
他の人の作品は良いけれど、この先生のところで注意されちまったよ。ちぇっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
そして、3Dもありみたいなキルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/527e5ba9cae0e6fd10be3832f330a375.jpg)
こういう作品展を見るにつけ、人の感性はどのように育つのか不思議でたまらんわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そんな不思議をあとに家に帰ってきましたよ。
感性刺激されず現実的な物買ってしまったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/a3cdcbc9704f1ad7517548a768a22a4a.jpg)
刺繍のとき使える最新式?のペンやらボンビー根性がでてしまう量が多くてお安い物。
それとね、ここで一番自分ながらすごかったのは!!!
外国の方をスカウトしたという事!?失敗に終わったけれどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
えへへへ。。。どういうことかと言うと
レンタルルームで英会話をやろうと、先生募集中なのですが
女子二人組みの外国人発見と同時にそれを思い出してね。
会場内で何度も出会うので、次にまた会ったら声かけようかなとココロに決めて
何度かスルーしたのですが、最後に勇気を奮って声をかけたという訳。
最近に無く、大胆だった私。自分でも驚いた。
カナダから短期でいらしていたという二人。
でも、先生ならしっているのでご紹介してくれるということで
持っていたきまま舎フライヤーを渡しました。
通じているかな?連絡がくれば無事こちらのリクエストがわかってくれたと言うことね。
待っていま~す。
時として、おばさんすごい行動にでるものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
午後から雨が強くなってきました。
あとひとつ、仕事行ってきま~す。
あしたもきまま舎オープン予定ですよ。
では。またね。
きまま舎 営業時間・場所のご案内
札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号
普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!
営業日時
毎週 水曜日 11時~17時(ランチあり)
木曜日 11時~16時(ランチあり)
土曜日 11時~15時(ランチあり)
仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。
営業日が祝日と重なった場合も営業します
開店をお電話で確認してくださると確実です。 080-3296-5758 秋田
お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp
場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
お車の方は、駐車場あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/1f88e96835a3f34f80502e978b56dcd7.png)
扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等
ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。
土曜日は飲み物付きで700円です。
ランチはなくなり次第終了です。
ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/e92381113dbdc4e36f841a3fb35b8e40.png)
頂きました。
お店、ずっと気になっていたので
これを機会にまた伺います(^^)
そして、英会話
とても気になります!
仕事してる私にもチャンスが
あればいいのですが…
今日は勇気を奮って
きまま舎にお越し頂きありがとうございました。
なかなか一軒家だと入りづらいですよね。
でも気にしてくださっていて嬉しいです。
英会話!ご興味あるのですね!!
それを聞いてますますやる気になりました。
昨日のカナダの方がイイ先生をご紹介してくださる
ことを祈るばかりです。って私の英語通じていないかも
これからもよろしくお願いします。