きまま舎(や)

自宅カフェや民泊のAir BnBをマイペースでやっています。

平成26年1月15日・16日ランチとゲラクラの実態。。

2014年01月16日 | ランチ、その日の事、双子の孫まご

Godkväll!
日常が始まると
追い立てられるように時間の過ぎるのが早いですね。
このぶんだと、あっと言う間に年末か!ってそんなわけは無いけれど。
とにかく、お正月の挨拶をしたかと思ったら
すでに、1ヶ月の半分は過ぎた。

昨日のランチです。



久しぶりの酢飯ご飯です。大好き『アサごぼう』をそっと入れました。

昨日はゲラクラ会員で一番『ゲラ』がお似合いの方のお誕生会がありました。
ゲラゲラはもちろん、歌アリ踊りアリ?(あれ?誰か踊っていた?)
それに本格的な演奏もありの楽しく充実した時間でした。

ゲラクラの皆様のご好意で店主まで参加させていただきぃ
ケーキもご馳走になりました。
さすが心の広いゲラクラの面々。
すっかり腹筋使わせていただきました

こーんなたくさんのケーキぺろりと頂きましたまぁ、腹筋使ったしイイか。。


和やかな時間。ゲラゲラしてます。


リズミカルでウキウキした時間。いつでもどこでもハーモニカ
素敵な音色とそのテクニックに感動


話に引き込まれて、出てこられないかと思った時間きゃっ。

さて、一体ゲラクラとは、なんぞや?

通称    ゲラクラ(ぐりとぐらじゃないよ
正式名称 ゲラゲラ倶楽部
入会資格 貪欲に笑いを追及し、
       箸がころがっても可笑しいという年齢が
       今でもに続いていると真剣に思っている方。

入会希望者はゲラクラの幹部による厳しい面接があるらしい
が、その内容は誰も知らない。よって受験の『傾向と対策』が立てにくい。
そのため、模擬面接などの事前準備は一切無駄らしい。
一発勝負の面接はいつでも受けることができるとの事。きまま舎にて受付中

素のままのあなたで受けてみたください。
きっと、『人生すてたもんじゃないぃ』と思える日々がやってきま~す

さて、今日は昨日とはうってかわり?
平均年齢がぐっと下がりましたよ~

赤ちゃん連れのお二人組が通りすがりに見つけてくださって
ランチを食べていってくれました。嬉しいねぇ~有難いねぇ~

可愛いベビーちゃんたちもきまま舎ランチを気に入ってくれたかな?
でもね、ドット柄のジャンパーベビーちゃんは同じくドット柄のこちらを
お忘れでーす。

お気づきでしたら、お預かりして置きますのでご安心ください。

そして、ベビーちゃんも食べたランチです。





昨日のじゃことごぼうの佃煮風おかずや枝豆ひじきなど
好評につき、今日も作りましたよ。

では、今週はあと土曜日が営業日です。
寒いですが、皆様お時間ありましたら
遊びにいらしてくださいね。

いつもは孫のツィンズの写真ですが、
今日はゲラクラのツィンズでーす。

とっても仲良しの双子です。
あなたもゲラクラに入会したアカツキには
ツィンズともゲラゲラしましょう~。

またね。

ごはんカフェ&zakka・リサイクル  きまま舎(や)  
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日は飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。






































お寒ぅございますぅ。

2014年01月15日 | 日記

Goede morgen!
今日は東京も寒いらしいですね~。
でも真冬日続きの札幌っ子にとって、
関東人はまだまだ小僧だね

だって、北海道にはマイナス20度が
続いている場所もあるもんね
意味不明の寒さ自慢

三連休、成人の日も終わり
やっと落ち着いて過ごせそう~。
皆様は成人式へ行ってきましたか?もちろん私も行ったよって
ほぼ四半世紀以上前にね

今の成人のお嬢様たちは
着物も現代的で可愛らしいですね~
オーソドックスな着物はあまり見かけませんね。
みんなフリソディーヌになっちゃったのかな

この子達が振袖着る時まで
婆はボケずに生きていられるかしら

先が長がそう~。

料理をして手先を使い、メニューを考え頭を使い
頑張ります。

今日は頭と手先使い終わりました。
こんな感じのランチです。


そして、cho-co-tto1月号はゴボウ特集で、見て作りました。



なかなか味good  でも削るのが面倒だった
よし、味覚も使ったぞ

柿安ダイニングのパクリ和え物。

これも、なかなか味良し

こんな感じでお待ちしています。
寒いところ大変申し訳ありませんねぇ~
外出するゲンキとやる気とありましたら
是非、きまま舎へ。


ごはんカフェ&zakka・リサイクル  きまま舎(や)  
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日は飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。



























思わぬ方向へ。買出しからギャラリーへ~

2014年01月13日 | おしらせ

Bom dia!
昨日の日曜日は降りました~
三連休、最後の今日は今のところ晴れています。

昨日は朝からこつこつ『図工の時間』をしていましたが
突然『5%offイオンの日』を思い出して
図工そっちのけ、買い物へ行ってきました。大雪の中~

でも途中5%offの誘惑にも勝てそうにもない吹雪で
思わずホームセンターに駆け込みコレを買いました。
なんだか5%が得だったのか損だったのか

今どきのプラスチックのそりはパステル調なのねぇ~

北国の人にはお馴染ですが、
こちらご存知ですか?冬の子供のお供

これさえあれば、
山からビュンビュン滑りまーす。
(きゃっ。この時期、受験生の居る家庭では禁句
お尻に敷いて、持ち手を前にして使います。

しっかり、荷物を乗せて出発進行ー
あーでも、さすが子供用。紐が短いぃ腰が痛いぃ
うまくいかないもので
でも、滑りが良くってなかなかイイね。(あっ。また禁句じゃ

ネギが生活感だしているね。


ところで、朝の図工の時間には、フェルトが必要でした~。それも水色
残念ながら買い物ついでの100均には無ーいぃ

思い立って、サツエキ(さっぽろ駅付近)あたりの100均まで行こうと決めるのに数秒。
『やりたい!』と言ったら、『今、やりたい!』タイプ。

『買出し隊』から『サツエキあたり100均部隊』へ変身。

ソリを引っ張って家で品物を冷蔵庫に入れて
それから出かけました。汗。汗。

100均帰り、せっかくここまで来たのだから『寄っちゃうよ』という事で
駅近くにあるギャラリー林さんへ。

入り口からまだまだお正月。




なつかしの繭玉がありました
幼い頃を思い出しますねぇ。こんな風に飾るのも素敵だね。


おいしいホットサンドとカフェオレを頂き
買出しの疲れを癒しました。

ギャラリー林さんは、カウンターには(たぶん)お馴染みさんや
仲良くおしゃべりしている恋人同士から札幌の有名セレブのお集まり等‥
大変賑わっていましたよ
(あまりにセレブが素敵なのでずーずーしく写真撮らせていただきましたえへへ)

それにギャラリーでは催し物もあって活気溢れていました。

今週、きまま舎も林さんのように活気とゲラゲラが溢れますように
では、寒さに負けず今日も午後から仕事行ってきまーす。
またね。

*おまけ
図工の作品は出来たら、アップさせていただきま~す。
ちょっと休むとそれからが長いのよね。一気に仕上げないと駄目なタイプ

ごはんカフェ&zakka・リサイクル  きまま舎(や)  
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日は飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。


































平成26年1月11日土曜日のランチと正月芸

2014年01月11日 | おしらせ

Добрый день!
寒いですねぇ=泣きたくなるぅ

そんな寒い中、集団で来てくださった皆々様
本当にありがとうございました。泣きたくなるぅ

それも、美味しいロールケーキ(や色々)をご持参くださいまして
泣きたくなりました

今日のランチです。





そして、こちらを作りました。

とろろ芋と豆腐とひじき入りのハンバーグです。
最近、この手のハンバーグに凝っています。
作り始めてまとまらなかったので(あまりにとろとろで)
少々焦りましたが無事に成形できました。

今日の変り種はレンコンの天ぷら
全然変わった物じゃないでしょーがぁ
思われるかもしれませんが、切り方がユニーク
スティック状にカットしてそれを揚げました。

これだけの事なのに、なんだか違う物を食べているみたいでワクワクしちゃう。
それに、最初は何なのかわからないから余計に面白い。
教えて頂いたものです。ありがとうございました~

ちょっと目先を変えるだけで
随分、気持ちが新しくなるって料理だけじゃないよね。
あー新しくて暖かい家に住みたいわ

まだまだ新しいのはこちらのちびっ子。

保育園?


『親分、くつした履いてください。お手伝いさせていただきやす。』

『なかなかむずかすぃー汗・汗』

新しい年になって、こんな芸も出来るようになりました。

頭~鼻~

(のびーる)耳~・口~

目~・お腹~

おちり~
はい。良く出来ましたかぐらやロールも効いてるね

きょうだいの顔がどんどん変わってくるね。姉




婆もどんどん顔が変わってくるんだ~。
なんだか、目も垂れて、口の横には線なんか入ってきて、寒い日には目元がしわくっちゃ

若い時を楽しんでね
婆も今を楽しむよ

来週も垂れ目で頑張るぞ
では、皆様も風邪ひきませんように。

ごはんカフェ&zakka・リサイクル  きまま舎(や)  
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日は飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。








































平成26年1月10日木曜日のランチ

2014年01月10日 | 今日のランチ

Buenas dias!
かなり寒い札幌です。朝のラジオでは-7.4度とか
日本中、寒波にやられているようですね。

そんな寒さは昨日から北海道に上陸していたようで
きまま舎も寒かったー。

どこにも出かけたくない強い寒気の中でも
いらしていただいた皆様
本当にありがとうございました

そして、ランチはこちらでした。







人数少ないながらも、笑いは多い店内でした。

笑うのはかなりの運動量だろうし
血行もよくなりお肌もすべすべで
天然のオイルが出るとか出ないとか。。

その油は馬油ならぬ婆油だとか。
きみまろが言っていたとかいないとか。。

土曜日も婆油だしながら
ランチ作りがんばりますよー

三連休も寒さ厳しいとのことですが
きまま舎でお待ちしています。
またね。

ごはんカフェ&zakka・リサイクル  きまま舎(や)  
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日は飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。























始まりました~。

2014年01月09日 | 今日のランチ

Bonjyoruno!
昨日は平成26年初の営業日でした。
お懐かしいお顔と再会できて嬉しかったです

ランチも緊張しながら作りました。久しぶりだシィ。






甘酒を牛乳でとかして作るとマイルドで美味しかったよ

そして、初ゲラゲラしました。いつもの事なのですが
今思うと、『はて?一体何が面白かったのかいな?』という具合ですが
とにかく良く笑い、良くしゃべり(店主は主に笑いに参加。くくくぅー)
寿命が延びたようです。

寿命が延びたときの為に
この記事を持ってきて下さった用意万端な方もいましたー。
ありがたく読ませていただきました。


『人間関係の貯蓄』ねぇ~。コレの貯蓄ないから
せめて、人間関係の方はたんまり貯めておきたいものだわ


そして、今日は営業2日目です。
すでに、準備着々と進んでいます。

こちら作ってみました。

昨日、好評だったとろろ芋のふわふわグラタンは中身を替えて
再び登場です。こちらをオーブンで焼きます。


そして、すぐ調子にのる店主は昨日のレンコンに鶏肉を入れたおかずを
アレンジして今日はぶたにくで巻いて作りました。


さて、ここで問題です。
こちらは何でしょう?

はいそうです。甘酒を牛乳で作った物です。
今日はグレードアップさせて生クリームも入れてみましたよ~。

それから、今日は久しぶりのmichiさん天然酵母パンが入ります。
よかったら、そちらもどうぞ。

では、寒くなりそうですがお待ちしておりま~す。

ごはんカフェ&zakka・リサイクル  きまま舎(や)  
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日は飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。
































そろそろ。。。例の祭。。

2014年01月07日 | 日記

Bonsoir!
今日の札幌は真冬日から開放されて
+3度になったという事です。
人間、比較の対象によってこんなにも
感じ方が違うものだと思った一日でした。

3度といえば、寒そうですが
昨日がめちゃくちゃ冷え込んでいたため
車道の雪もとけて、シャーベット状になっているのを見たら
あー暖かくて嬉しい~と思ったよ。
このままずっと暖かければなぁ~と儚い夢を見ましたが
まだまだ大寒も残っているし
これからだぁー

そういえば、昨日はこんなトラックを見かけました。

でました。自衛隊
そろそろ、そんな時期ですね。
札幌は雪祭りが近づくと、この手のトラックを良く見かけます。
頑張ってくださーい

昨日は、久しぶりにリンパ仲間に再会し、
毒出ししながら懐かしくて帰りにお茶をしました。
いやぁー待ってました。日常
あまり休みすぎると脳みそがますます発酵ミソになりそうだったわ

帰り際に、お料理上手なアサごぼうファンクラブの一員さんから
おいすぃーい大根浅漬け頂きました。

ゆずの香りがなんとも効いていて
旨いったらないんだって


今日のおかずはほとんどコレだったよ。
美味しさのあまりガツガツバクバク食べていたら
ほっぺたの肉を一緒に噛んで、口の中に血豆?できちゃった。
ほっぺた落ちそうだった
今度、しっかりレシピ聞きます。(一度聞いたけど書いた紙が見つからん

明日はいよいよ年始最初の営業日です。
お待ちしていますよー。
もう寝ようっと

ごはんカフェ&zakka・リサイクル  きまま舎(や)  
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日は飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。























世は仕事始め

2014年01月06日 | 日記

Bonjour! 
世の中やっと通常業務になった感じ。
晴れて良かった~。

仕事に行く人にも
やっぱり初日は歩きやすいほうがイイモノね
でも、札幌なんだかんだで結構雪が降りましたよ。

北国以外の方の為に~(何の役にも立たないけれど

地層の様に積み上がる雪です。

うちの近くには豊平公園という緑豊かな公園があるのですが
春夏秋冬を通して色々な表情が見られます。

まさに(行った事はないけれど)北欧という感じじゃない
日本は電線が邪魔だよね

こちらも健在です。豊平公園温水プール。
でも冬場プールに入るには(いくら温水だとはいえ)勇気が必要。
それにもう一生水着姿にはなりたくないと思っているしぃ


今日、こちらで夜には休みの間に溜まった大量の毒を吐いてきまーす。


では、今日は午後から仕事、夜リンパドレナージュでいっそがしいぞ
また。

年始は平成26年1月8日水曜日からです。

ごはんカフェ&zakka・リサイクル  きまま舎(や)  
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日はライトなランチで飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。





















初チカホ

2014年01月05日 | 日記

Guten Morgen
今日は小寒。
これから北海道のシバレがやってくる時期ですねぇ。

昨日は久々に用心して、水道の元栓を止めて寝ました。
北国ならではのこの習慣。(新しい住宅なら大丈夫なのかも。。)
ご存知ない方もいらっしゃるでしょうね。
水道管が凍結してしまうのよおっそろしぃー

道路事情や住宅設備が良くなったとはいえ
北の生活はしんどいのぉ~。
時々心の中で『ここは今流行の北欧』と思うことにしている。

でもね、それだからこそ楽しめる事も多いのよ
チカホもその一つ
この時期は特に外を歩かず地下を通る人たちが多いのです。

昨日、今年初めて行きました。
こーんなイベント開催中でしたよ


その中でも私が一番目を惹かれたのがフエルトの小物が置いてあるお店です。
そのカラフルな色合いに足が自然と向かっていました。

きゃーまさに私好み
コサジュー材料もたくさんあるぅー

寒い我が家にはぴったりのアタタカそうな室内履きも

それもかなり可愛い




首に巻くアタタカそうなネックウォーマーもあるぅ

毛糸の帽子だって耳まで暖めてくれるっチャ

毛糸の靴下は抜群の保温力だよね。

どれを見てもビタミンカラーで寒さも吹っ飛びそう~


あーゲンキでたぞー

その横では全然違うテイストのこんな感じも素敵でした

全部手作りだよ。世の中には器用な方々がいるものです。
手作り魂に火がつきましたー また頑張ろうっと!

チカホが今年初めてなら、こちらも今年初めての孫馬鹿です。
いつも馬鹿過ぎてすまんです

年末、パパの実家で熱を出した妹も回復した様子です。

『やっぱりお正月はみかんよねぇ~』なんて会話してないか。。

今年初の笑顔フォト

大人の意に反して子供はタイミング良く笑ってくれないものです。ふふふ。
一人笑顔だと一人はまだその気じゃなかったり。。

今からO脚だと将来婆ちゃんみたいに膝やられるぞ~

この子。ことしは河童に変身?



ずいぶん良くのびますね~

ホント、子供ってウケねらいないから、よけいに笑えるぅ


とうとうお正月も終わり、本格的な日常です。
休みも好きだけれど、日々のバタバタ感も好きだよ
また明日からもバッタバタ、ゲッラゲラでいきますよー

年始は平成26年1月8日水曜日からです。

ごはんカフェ&zakka・リサイクル  きまま舎(や)  
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日はライトなランチで飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。






















コサージュママ

2014年01月04日 | 日記

Good Morning
今年初めての土曜日ですね。

昨日の夕方は寂しげ~に雪が降っていましたが、
今朝はよーく晴れている札幌です。

昨日もコサージュ作りをちょこちょこしましたよ。
正月の怠慢生活をリセットさせたい願いを込めてね。

















少し小さめ。








昨日、歩いていて見つけました。
この寒さの中アタタカな殻をかぶって新しい芽を大事に守っているけな気な
木々にプチ感動しました。


こういう風景を見ると
明けない夜は無く、来ない春も無いと思えて
外を歩く寒さの中でもゲンキが出るよ。

さて、来週はとうとう営業開始だぞー。気合入れて頑張ります。
その前に少し軽くなっておかないと、動きが鈍いわー

年始は平成26年1月8日水曜日からです。

ごはんカフェ&zakka・リサイクル  きまま舎(や)  
札幌市豊平区の古い自宅でショップをオープンしています。


営業時間・場所のご案内

札幌市豊平区美園7条2丁目3番1号

普段は普通の一軒家ですが、水・木・土に看板と旗がでます!

営業日時
毎週 水曜日  11時~17時(ランチあり)
    木曜日  11時~16時(ランチあり)
    土曜日  11時~15時(ランチあり)

仕事のチームが変わり、ミーティングが木曜日になったため
17時,16時,15時と営業終了時間がそれぞれ曜日毎に違いますので
ご注意ください。ごめんなさい。

 営業日が祝日と重なった場合も営業します
 開店をお電話で確認してくださると確実です。  080-3296-5758 秋田

             お問い合わせアドレス kimamaya2009@yahoo.co.jp                       

場所 地下鉄 東豊線 豊平公園駅下車 3番出口から徒歩5分ほど。
   お車の方は、駐車場あります。


扱っている商品
布物・アクセサリー・洋服・バッグ・食器類・小物
手作り品・子供のおもちゃ等

ランチは水曜日・木曜日両日ともにあります。
ランチ800円で食後の飲み物つきです。

土曜日はライトなランチで飲み物付きで700円です。

ランチはなくなり次第終了です。

ご予約頂けると、予定がたつので助かります。
皆様のおこしをお待ちしています。