きまま舎(や)

自宅カフェや民泊のAir BnBをマイペースでやっています。

イタリア展@丸井さん。

2018年10月11日 | 日記

大人になったら?“pizza man”になりたい大人がいる我が家。

十分大人ですから~




年一度のイタリア展にはかかさず行くと言う友に連れられて
日曜日に初めてここ行った。



店やめて、オイルはオリーブオイルにした。

店の時はオリーブオイルくせあって好き嫌いがあるので
万人向けのサラダオイルだった。

実はオリーブオイル大好き人間。

普段、血液どろどろになりそうなモノ食べてるけど
なんだかコレで調理すると罪悪感減る



たとえば、こんなモノ食べとる



チーズ系大好きさ。



ハム系も。



これかドライトマトをオリーブオイルで漬け込んだもの。試食うまかった。



こういうのにも弱い。スプレー式というのも
健康に良さげ。

結局、散々あちこち試食して
コレを買った。





やはりスプレーに負けた。


我が家のpizza manが
何十年後かにピザ屋を始めたら(20年後として~)
81歳の私はピザたべられるかな・・・・・

早く始めてね


























日々の小さい事。その2。

2018年10月08日 | 日記

スマホはau。

今のスマホ。サービスいっぱい。
ただ(無料)のサービスはちょっと怪しいのかとは思うけど。

コマーシャルを見ていて
欲しくなった。




三太郎の日にマックに並んだ。

同じ様な事を考える人は多いのだ


15時からだったけれど、人がいっぱいだった。

以前、牛丼屋がソフトバンクユーザーですごいことになっていた。

自分はそんなタダの物に踊らされはしないと
思っていたけど、まんまと踊ってしまったわ

なんだか三太郎の日が楽しみになってきた

12月はダイソー商品2個もらえるみたい。
リマインダーに入れておこう

11月は無いのか????

すっかり乗せられています。















日々は色々。小さな事。

2018年10月07日 | 日記

毎日が楽しくてワクワクしているって有り得ないわ
ずっとアドレナリン?なんかが出っ放しって感じ。

そういうの嫌だわ。

何気ない日々がどんなにありがたいか
地震が来て思ったもの。

たまに楽しいことがあるから
頑張れるし、日々は平凡が一番。明星と平凡。あったね

ってな訳で、
日々の小さな事。

先日、近くに出来たセカストで長靴買った事。
平凡の中にも嬉しかった事。

だってね、私の長靴。これでもか=ってぐらい
破れているの!!!

破れるってすごいよね。
はじめは水がしみてくるくらいだったのが
我慢しているうちに
裂け目ができて
それでも捨てられなくて(どんだけビンボー性さ

まだ雨の日じゃなければ
草取りくらいなら出来ると思っていたの。


情報が入り、急いで行ったら
こんなに可愛いのに1300円で買えた




あ~嬉しかった


皆さまも平凡な中に
嬉しいことありますか?


















ホームセンター好き。

2018年10月06日 | 日記

先日のレンタカーの日。

友と別れた後、ホーマック(北海道のだれでも知ってるホームセンター)へ行った。

材木売り場でコストコ同様わくわくした。
私にとってホームセンターはエンタテインメント的な場所。

あ~楽しんだ。材木やペンキ。



漆喰に挑戦したい!!!

これ簡単そうでずっと前から注目している。



それにしても家の近くのビバホームより大きいので
品揃えが違うねぇ~。感心しちゃう。

ペンキだって用途別にあるのだよ!浴室用のもあった!

やろうと思えば、なんでも出来るんじゃない???



冬には欠かせないもの。
以前買ったけど、全ての窓にはつけていない。冷気かなり防げると思う。



ぎゃ!どこかで見た事あると思ったら。。。
これって全部イケアのぱくりじゃん!

ニトリだけじゃなかったのね。ぱくっているのは。
ハハハ~。























次の事。スペースマーケット。レンタルスペースあるよ~!

2018年10月05日 | おしらせ

ネットの発達で
価値観が大きく変わるほど世の中が変わっている。

その一つ。
『シェアすること。』

昔はなんでも『自分のモノは自分の物』
今はゆるやかに『自分のモノを使ってください』

特に近年多発している自然災害を目の当たりにすると
『所有って一体何?』
『何が自分にとって大事なもの?』

何にでも限りがあって
人間は自分が良いと思うことしか結局出来なくて
その良い事が他者にとっても良い事なのだと。。
疑いすらしない。

だから選ぶ力や
客観力をつけたいと
こんな歳になってから
遅ればせながら思うのであります。

何言ってんだか????


まぁとにかく

きまま舎を辞めて
身体が楽になって
整形の先生にも褒められ
今まで随分、身体を酷使していたのだと改めて思い知り
身体ダメになる前に、身体で稼ぐより
今自分に与えられているモノを生かせたら
と言う思いで始めました。

スペース貸します!

『スペースマーケット』と言うサイトを通して
きまま舎のスペースをお貸しします。

このアドレスをコピペしてください。
https://www.spacemarket.com/spaces/kimamaya2018/rooms/xyaCgOO4phfIA5qN







特にこじんまりお料理教室をしたいとか
  人に聞かれずに英会話の勉強をしたいとか
  サロン的に使いたいとか

写真撮影にもぴったり!



大きなテーブルは仲間との距離をきっと縮めるはず!



食器も揃っています。




















なんなら水屋もあるのでお茶のお稽古にも!









詳しくはサイトを見てください。


*サイトが見られない方や直接{レンタルスペースきまま舎}と話して決めたいと
いうお方はご連絡下さい。

サイトを通すと、正直手数料がサイトで取られますので
直接の方が断然お得だと思います。

詳細のご案内をお送りいたします。

連絡先:080-3296-5758秋田

メール kimamaya2009@yahoo.co.jp

新生きまま舎、これからどんな風になるのかわかりませんが
また皆さまがこの場所へお集まり頂ければ
嬉しい限りです。

これからもよろしくお願いいたします。
 
     レンタルスペース きまま舎  秋田万代子


































久しぶりのコストコ。

2018年10月04日 | 日記

ひさしぶりにレンタカーを借りた。

私は車。友は会員証という役割分担で
コストコに入れてもらった。

ここはわくわくランドだね。
もう、大量買いは必要ないのに
テンションあがるね。




でも、結局冷凍できるものか
分けることができるものしか買えないね。ここの量!!!

チーズも肉も何もかも半端ない量だわ。









ピザだってお盆か正月の量だろう。





ソーセージは冷凍できるね。



久々に見た!キアヌ・リーブスと私達は呼んでいる。キヌアとチキンのサラダ。半分した。
結局、車に乗せてたと言う理由だけでおごっていただきました。すまんです




水、飛ぶように売れていた。だって超お買い得だもの。備蓄に最適だ!



これ、薦められて買った。大正解。炒めてよし生もよし。くせなくイイ感じ。



結局、ソーセージの中でもリーズナブルなグリルものを買った。2個セット。


コストコのフードコーナー激混みのため。

きまま舎で?食べた。

きまま舎元オーナーが作った。



ベーグルもテーブルロールも冷凍できるので買った。

美味しかったね

またお付き合い下さい!
レンタカー朝8時から夜8時まで使って2100円くらい。

雪降る前にまたドライブ!
結局、楽するのかなり好きなのだ



















『森の詩』もりのうた 噂には聞いていたけれど。

2018年10月01日 | 日記

『札幌の奥座敷 定山渓』(コピーが古いか

少しずつ観光客は戻ってきたようです。

ほとんど温泉には行かない(ほのか以外)自分ですが
週末、ランチにお誘いを受けて
紅葉が始まっているここへ連れて行ってもらいました。



空の青と紅葉してきた木々が美しすぎだわ~。。




自然はイイなぁ(たまに)と思ったよ。


うわさは良く聞いていた『森の詩』鶴雅リゾート系のホテル。

高級すぎて宿泊は無理だろうと
全然私の範疇には無いところと思っていましたが、
ランチに行くのならイイよね。

よくゲストさんがココに泊ったとかこれから泊るなど
話していたので、一度はいってみたかったの。





北海道の自然を生かしているのが随所に感じられて
派手さは無いのですが、とってもしっくりする
ホテルね。





木のぬくもりが感じられて
とても落ち着くわ~なんて思っていた自分が
恥ずかしいわ。

一旦、ブッフェバイキングが始まったら
なんとなんと食べる食べる~食べまくる~ぅぅ~






そして、その日は夕食も食べる事ができないほど
お腹いっぱいで次の日のお昼まで食事が要らなかったわ。

すごい経済的ランチ。

その上、友達が『お疲れさん会』だよと言って
おごってくれた~。申し訳ないです。。。

優しい友よ!
ありがとうございました

ここぞとばかり食べてしまった=。