46部屋

鬼滅の刃&呪術廻戦好きブログ&たまに日記。

鬼滅〜絆の奇跡、そして柱稽古へ 2回目

2024-02-29 18:12:00 | 鬼滅の刃 情報
2月の最終日、2回目行ってきました〜

回想シーンはいつも泣いちゃう…



入場者特典いただいてきましたよー
アクスタじゃなくクリアスタンドでしたね
※サイズミニマムでいいからアクスタが良かったな〜w

ま、さねみきゅんがいるから良し👍





第三弾以降特典なんだろなー、気になるよぉ



今回はね、イオンシネマで観てきました

イオンの株主ならオーナーズカードで
一般1000円で観れるし、
ドリンクS or ポップコーンS が貰えちゃう

しかぁぁぁーし‼️






マジかー⁉️
知らなかった…


2/29をもって
こちらのサービス終了だというのを
当日に行って初めて知るという…





ギリ最終日に本当ありがとう










1月後半の話→東京へ 余談

2024-02-27 15:14:00 | パワスポ

気づいたらもう2月も終盤…
まだ1月の話書いてますが、
これにて終わりなので今回お付き合い下さいね



画像が無いものもありますが…


明治神宮ではこちらを購入してました

御守り



ここにきたら欲しくなる榮太郎飴


バニラミルクが1番すきっ





神田明神では…


御守り※このカッコよさで縁結び❗️




コパショップでは



今回の吉方位にばっちりな色のハンドタオルと
厄落とし石鹸🧼


ひよこ🐤


お芋ver



あとは即食べられてしまって画像ないんだけど、

クルミっ子 と 人形焼





今回お世話になったホテルの話を再度しますが、
ではアメニティが本当に豊富でした

ボディタオル
歯ブラシ
シャワーキャップ、
化粧水や乳液、
ボディミルク、
ヘアミルクトリートメント、

他にも色々あったけど






⬆️こんな感じで普通のものは勿論のこと…




⬇️アメニティは使ってしまったので画像が↑↓
これだけなのですが…






個包装のシートマスクまで‼️‼️


私はシートマスク2セット
※シートマスク記憶ある限り4〜5種類ありました
とフット用1セット
をいただきましたが、

どれもこれも MADE IN JAPAN の文字が❗️




⬆️※みてみてヘアミルクトリートメントも〜


素晴らし過ぎるよ〜

そして連泊中→清掃無しにすると
※タオルの交換は毎日アリドアノブに用意してくださる
ミネラルウォーター1本くれちゃう

私はギリで予定いれたので空きは無かったのですが、レディース専用フロアもある

レディースフロア滞在でなくとも
専用階にあるパウダールームは使用🉑

で、前も書いたけど
ウェルカムドリンク※アルコールもノンアルもあり
に温泉♨️〜


最高すぎるビジネスホテルだよ


今回でひとり旅にもっともっと
もーっと
行きたくなりました
今度はもっと身軽にして行ってみたいな
※スーツケース持ったまま迷子になって腕が筋肉痛だったからね…





日々の歩いてなさがわかる歩数ですが…
※散歩日課にしようとマジ思う

東京🗼ではマジ頑張りました〜


なのに身体はボロボロでクタクタなのに
枕変わると全然眠れないタイプでして…



どうしよっかなー、で
2日目からお世話になったのがこちら⬇️



今はだいたい何処でも手に入るから嬉しい

これのおかげで寝床変わってもだいぶ楽でした〜


なので東京から帰ってきてから
毎日色々なのお試ししてます








膝が痛いわけではないけど…
それぞれの個性※味や効能 が楽しいです





旅に出てたら2月入ったらすぐだった

2024-02-22 09:02:00 | 日記
まだ東京🗼の話が少し残ってますが…
先にワールドツアーの話を少し




公開日4日目に鬼滅の映画を楽しんできました
映画良かった
実弥さん推しが泣いた理由がよくわかった
観に行って良かった


流石鬼滅と思えたのが、
物販がほとんどない状態で…
人気のほどが伺えますね


初日に行かずにぼーっとしていた自分の
せいなんですけど、
推しで唯一あったのが



クリアファイルのみ…
いや、描き下ろしだしこれだけでも嬉しい〜
んだけど、だけどね

実弥きゅんが居ないと嘆いてたら、
こちらで大変仲良くしていただいている女神🗽ひなさんが代行して来て下さいました

なんてお優しいの〜





⬆️⬇️ワールドツアー描き下ろしアクスタ




やだー、実弥きゅんスーツケース可愛い❤️
意外とド派手だね


それ以外にもお宝が…









実弥きゅんのキーホルダー
ゆじのクリアファイル
う、嬉しい
ひなさん本当にありがとうございました
大事にさせていただきます〜


映画の特典、
第1弾は柱たちがメインの指南書でしたね
わたしもいただいてますよ〜


第2弾は明日23日からでキービジュのアクスタなにそれ豪華すぎますやん
しかも第5弾まで続くなんて…

太っ腹すぎるますね

詳しくはこちら⬇️



残念ながら初日は仕事だし
週末は県外なので、行けてもやっぱり4日後
月曜残ってるかなぁぁぁ

待っててねー、実弥きゅん


1月後半の話→東京へ④

2024-02-17 17:22:00 | パワスポ
再チャレ!
て事でまた来たのはこちら↓


↑代々木駅



↑首都高
 
 
この旅行で初日に伺ってから
どうしてももう一度訪ねたかったのが…
 
明治神宮
 


西参道口=※参宮橋口
 
実は自宅🏠に帰ってから知ったんですけど、
代々木駅から明治神宮への道のり、
物凄っっっっく遠回りしてました
 
 
Googleマップ🗺️さぁぁん😭
 
 


 
 
 
公式↓
 
 


 
 
マジ?ウケる〜
そんな近かったんかーい!!
 



↑西参道鳥居




この日もホントいいお天気☀️
ありがたい〜



↑→こっちに御本殿があります※また撮影し忘れw



この日は午前中に参拝したので
ありがたい経験させていただきましたよ〜
 
朝のお勤めが聴けて観れた事!!

御本殿に寄ると
太鼓の大きくてドォンと響く音と
祝詞だと思われるお詞が聞こえてきて…

凄く清々しくて
来させて下さってありがとうございます〜
と何度も思いました



神官さん達凛々しいお姿ですよね。
 
 
この日は初日には伺わなかった
明治神宮御苑にもお邪魔しました〜。







清正井↓


 
雨の少ない冬だからかな?
それとも、まさか…枯れてきてる?

この時との違いは季節だけだったら…いいな…

井戸様もお疲れなのかなぁ
次も必ず来るから元気になってね❗️



 
今日は渋谷に行くので南参道へ

こちらは午前中からでも大人気
 


葡萄酒樽↑



酒樽↑



↑ 南参道、一の鳥居 すぐ横は原宿駅
 
 
私はここから
 
 
 
に乗り、渋谷へと向かいました

電車のが断然近いし早いんだけど、乗りたかったwww





↑※公式画像お借りしてます


 
ハチ公バス🚌はワンコイン(100円)で
乗れますし、何より可愛いん🚌です。
見た目もだけど、歌がwww
 
ご興味ある方はぜひ
ハチ公バスの歌 で検索してみて🐶
 
 
バス🚌で終点渋谷駅ハチ公口まで行き、
あの有名なハチ公にご対面しましたが…
渋谷のハチ公はハチ公と記念撮影する方の
長蛇の列すぎて… ハチ人気者すぎだろー
 
 
そんな人が沢山の渋谷でのこの日の目的は…

渋谷マークシティにある
 
渋谷エクセルホテル東急
 
27F
 
 




↑渋谷にがおりてます~!!
 

  
 
本日のオタ活です~
 
 



レストラン「ア ビエント」

に行ってまいりました

 


 

ドリンクはコースメニューとは別払いなので、
推しが二人いると悩みます

 

五条悟の蒼のジンジャージュース
⭐️今回は五条先生にしました。
ブルーの色がきれい、爽やかな味でした。


 

オリジナルアクリル席札
⭐️バレンタインVer.にしました





↑通常ver.同柄で背景は白っぽくて、
バレンタインは背景🟥色

見た瞬間赤がどうしても欲しくなり…

バレンタインverは2/1からだったので、
必然的に私もこの日までこちらに滞在する事に



↓前菜

 
 

ア ビエント特製 黒閃 メリメロサラダ
〜渋谷ハロウィン〜

虎杖の「黒閃」を黒いチュイルと赤色のソースで表現しました。カボチャのサラダは「渋谷事変」当日の渋谷ハロウィンをイメージしています。





⭐️サラダは種類盛りだくさんで一つ一つ美味しかったです〜




↓スープ 

 


漏瑚の火山噴火オニオンスープ

バケットクルトンやとろけるチーズで漏瑚の頭を表現しました。漏瑚の技のように熱々のスープにはお気をつけて!


 ⭐️時間が経つにつれ火山頭が柔らかくなっていきました〜玉ねぎ🧅めちゃ濃厚でしたよ

 
↓肉料理 


獄門疆に見立てた牛ロース肉のロティ
虎杖たちをイメージしたコンディマンとグレイビーソース

「獄門疆」のような立方体にカットした牛ロースと、五条をイメージした「赫」と「蒼」のソース、虎杖・伏黒・釘崎のイメージカラーのコンディメント(薬味)で「渋谷事変」を表現しました。



⭐️キャラ達への芸が細かいっ!

オタクはそこ嬉しいっ!恵ちゃんの薬味が1番美味でした!!






↓デザート 



五条悟の「茈」チョコドーム

スパイスの効いた温かいホワイトチョコと生クリームのソースを上から垂らして、チョコドームを溶かしてお召し上がりください。スパイシーな温かいソース、バニラアイスの冷たさとベリーの甘酸っぱさが口の中で不思議に絡み合う美味しさです。



⭐️どれだけソースかけたら良いのかな…と思ってたけど、少しではびくともしなかった。
割れなければ食べれないw
要はチョコエッグみたいな感覚





結果全部ぶっかけてしまい美しさ半減www




バニラアイスがこんにちはー

デザートのお供はハーブティーにしました


もうマジでお腹パンパン!


ハーブティーと共に
小さなマカロンと
見た目多分メレンゲクッキー
も付いてきたけど
食べれませんでしたぁぁぁ。

美味しかったです!
ご馳走様でした〜⭐️



膨らみすぎたお腹を抱えて…
再度が降りてる場所に
※高所恐怖症だから高いところは苦手

でも早々来ない高さにいるのは理解しているので、窓ガラスがある強みで撮りましたwww



 
渋谷は今、激変中なんですね。
 



↑スクランブル交差点





今回の旅行は全日とてもお天気に恵まれて…
旅の様子はスマホで写真撮るだけだけど、
全部良い感じに撮れて大変満足です〜


何度もこの計画、諦めようかと悩んだけど
実行してホント良かった〜
日が経つにつれ
じわじわと幸せの余韻を噛み締めてます。


家族にも感謝感謝です。


 
余談に続く↩️



1月後半の話→東京へ③

2024-02-12 20:23:00 | パワスポ
前日のリベンジ‼️

小網神社↓




御祭神
倉敷魂神(ウガノミタマノカミ)=お稲荷大神」
「市杵島比賣神(イチキシマヒメノカミ)=弁財神」
「福禄寿(フクロクジュ)」の三祭神




朝っぱらからだからか
社務所が開いてないからか
神事の日じゃないからか

昨日の事がウソのよう…
めちゃ空いてました



でも人の出入りは頻繁で…


朝早くにも関わらず
通勤途中の方と思われる方々が次々と
挨拶して行かれてました

そんな雰囲気は大阪にあります、
檸抬檸撸神社に大変似てました
大事にされている神社⛩️や神様、
参拝させていただくだけで
幸福感に満たされますね〜


水天宮↓



後光が素晴らしすぎて…🩷
勿論立ち寄り参拝させていただきました〜



御祭神
天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
安徳天皇や建礼門院、二位の尼
四柱の神様を祀っている




さて本日のメインはこちら↓

初訪!!



浅草〜







かなり早くに行きましたが皆早起きだな!
が感想です
自分もだろ〜






↑雷門の裏側





ふふ、清々しいくらい歩きやすかった





お昼間は凄い人なんだろなぁ…



スカイツリーが見えたぁ〜



浅草寺↓








いやぁ、ホント来て良かった〜‼️
って思いました。
早朝過ぎてお店やお土産屋さん
ほとんど閉まってましたけどね

人混み苦手な私にはこれくらいが丁度いい


すぐお隣にあります、

浅草神社↓





御祭神
檜前浜成・竹成兄弟と、
私邸を寺としてご本尊をお迎えした土師中知の三人




浅草とはお別れしまして、次に向かったのは↓


今戸神社↓


御祭神
應神天皇、伊弉諾尊、伊弉冉尊、
七福神のうちの福禄寿






御本殿にホンモノ猫🐈様





こちらの神社、あちこちに猫様🐱
御本殿で撮り忘れてますが、
でっっっかい招き猫様がいらっしゃいました。
猫づくしの可愛いらしい神社でした



こちらからもスカイツリーが↓



最後に伺った神社は…↓


亀戸天神社↓



御祭神
菅原道真公









↑藤の花の季節に是非とも訪問してみたいです〜





鬼滅コラボはこの旅では全滅なので
少しでも何か感じたく藤の花柄の鈴🛎️


御朱印↓




そしてそして〜








初の船橋屋ぁぁぁ!

本当はお店の中で食べたかったんだけど、
店内イートインは11時半からだった。
私が行った時は10時前…とほほ


お店の方のおすすめがくず餅だったので、
1人用と家族用のくず餅を購入し
3日目にきて足腰の限界が真昼間から来てしまい、早々にホテルのある池袋へと帰還しました。温泉♨️だけでは無理だった…




画像じゃ切れちゃってますが、
西口なのに(北)という不思議な出口が
この旅必須の出入り口。

池袋も色々見たのに迷子で余裕なさすぎて
撮影し忘れてます…


東京芸術劇場とかサンシャインシティとか…


東武百貨店で色々物色し、
この旅行でのミッションの1つ
お寿司🍣とサラダ🥗とグレープフルーツを
購入しホテルへの道を歩きました。




あと限界のきている足の為にも近くのドンキで購入⬇️











すごいイボイボです。
貼って歩いてもさほど痛みはないけれど、
シートを外した後の足裏は
正直気持ち悪かったですwww


でも生き返りました〜






続く↩️