
本州最南端

そういや、ロケット🚀柄のお土産が
串本には結構ありました
打ち上げとかするのかなー
8時過ぎにはホテルをあとにして
少し北の山のほうに寄り道w
どーん‼️


🪨古座川の一枚岩🪨


迫力が…凄すぎるんですけど…
岩の間から水がずーっと流れ出てて
岩が生きてるみたいに思えます

そそられてしまうところが、
いっぱいなんですが…
和歌山、誘惑多すぎるっっ



小さな滝でした
🚙停めるとこがわからなくて進みすぎたら
舗装していない道路になってしまい
ちょい怖かった💦
最後に寄ったのが⬇️

※画像お借りしました
和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
串本海中公園


人も少なくて


見た事ないくらい巨大に育っている子もいたり


亀🐢さんにエサもあげれます〜
あんな小さなエサでお腹膨れるのかな…

↓半潜水型海中観光船ステラマリス

船🚢に乗りました〜


海底も観える


珊瑚大群落

デッキにも上がれます〜

気持ちよかった〜

私はデッキのが好きだった〜
海の漢気分を味わってました〜⚓️

お土産屋さんにあった
オオグソクムシのぬい達
中々なお顔だね

ホントは海中公園もっと見れる場所
たくさんあったんですけど、
相方は船酔い(←明らかに前日に飲み過ぎ)
私は一昨日からの疲労で足が
産まれたでの子鹿状態で…





この日は無理せず帰る事にしました〜
これまた画像撮り忘れましたが、
お昼ご飯は
和歌山名物
めはり寿司とさんま寿司、いただきました
めはり寿司はどちらかいうとおにぎり🍙
さんま寿司は押し寿司でしたね
どちらも大変美味しかったです


みかん🍊畑がいっぱい🍊
新宮辺りから串本周辺まではチラチラと
寄り道できましたが、
そこからは全然だったので
またリベンジしたいなっ‼️
てか、和歌山めっちゃいい‼️
正直住みたい…

今回のお土産✨

熊野那智大社周辺で購入したお滝もち
開封したらその日に消費‼️という
とんでもないコでしたが、
めちゃくちゃ美味かったです🩷
ブログ書いても書いても話がいっぱいで…
それくらい奈良、和歌山、
本当〜〜に楽しかったです
また是非とも遊びに行きたいです🩷
長々とお付き合いありがとうございました

おしまい✨