へい!らっしゃい!!
「フルーツ食べてるかい?」
日本人って果物を食べる量が少ないそうですね。
各国の果物消費量 http://www.v350f200.com/faq/23.html
ギリシャ、何でそんなに食べてるの!?あ、生産量も多いのね。
はっさくーーー!
某Yさまからいただいて(昨年ですが)そりゃあ感動しましたのよ~~~。
友人に分けて、八朔ピールの作り方レシピも添えたらすごくおいしかったらしい。
私はこのとき八朔ピールちょっと失敗…;
ところで蜜柑、近年売れなくて一個15銭ですって!!!???蜜柑農家さん大変!!
アメリカで日本の蜜柑(温州みかん)はTVオレンジと呼ばれて、テレビを見ながら簡単に食べられると人気があるんだって。
蜜柑のスジは中性脂肪を減らし、食物繊維ペクチンが肥満を予防するんだそうです。
イチジクも…
北海道民としては南の果物はお高いので憧れますね~♪
イチジクの独特な香りと食感、おいしいです。
あっ、枇杷もあったんだ!(写真どこ行った…;)
先日行ってきた「麻布茶房」(甘味)、ソフトあんみつ(クリームあんみつです)に枇杷が一個丸ごと入っていて、みずみずしくておいしかったなぁ。
素敵なイチジクデータ http://www.kudamononavi.com/zukan/fig.htm
枇杷って品種が多いのね! http://www.kudamononavi.com/zukan/loquat.htm
いちご…(いいえ、それはケーキ)
キンコンカンコンきんかーん♪
今年もいただいた八朔、そして金柑。どちらもマーマレードに。
今回はうまくいったわ!!失敗を踏まえてじっくり煮込んで、おいしくできたわー!
こんなのあった http://www.tabeawase.sakura.ne.jp/
食べ合わせ。
最近はまっているもの、ヨーグルトにレモン汁入れて、牛乳で伸ばす。
牛乳は入れすぎない。普通レモンと牛乳を一緒にすると分離してしまうけど、
これはいいとろみです。スプーンで食べられるヨーグルトジュースって感じ。
でも食べあわせってどうなの…って思って検索したというわけです。
明確な事は書いてなかったけど、レモン+ヨーグルトは珍しくないみたいですね。
キウイ酎ハイもおいしいよ!キウイをジューサーに軽くかけて(粗くてもOK)
お好きなお酒で割ってね。梅酒割りもいいよ。
果物をおいしくいただく方法ご存知でしたら教えてね!(^O^)/