なんか良いことないもんかなー、元気出ることでもないもんかなー…
などと思って、占いの本でもほしいねぇと、本屋さんを見てきました。
私は占いが好きですが、でも大抵見たら忘れてしまいます。
見ているそのときを楽しんでいるってところでしょうか。
でも自己分析に一役買ったりするんですよね。
もちろん全然当てはまらないような事もあります。
今回買ってみたのは星座の本で、何月何日にどうこうというような「今年」の
本ではなく、「この星座の人はこんな人」と言う本です。
けろは牡牛座ざんす。けろで牛…、ウシガエルですね!(それ違う)
年末にどん底までどんよりして、そののち浮上いたしましたワタクシですが、
本にちょうどこんなことが書いてありましたよ…
牡牛座は我慢し続ける…
ここでは「目が覚めたら違う気分になっていた」とありますが、ソレはナイ(笑)
(ですが睡眠時に気持ちは整理されるらしいですね)
でもそういえば昔からあるときふっと乗り越えるようなことはあったなぁ。
事態がどうこうなったって言うんじゃなくて、気持ちが浮上するって感じで。
でも今回は意識を整理したからですが。とはいえ本当にちゃんと変化したのかは、
今後の私のあり方を見ないと私にもまだわかりません。
相変わらず落ち込む…ということが明らかに少なくなっていれば一区切り
ついているのでしょう。
そして「誰かの励ましとか状況の変化は必要ないのです」とありますが、
自分で考えたいから励ましはいらないし、今の状況を乗り越えたいから変化も必要ではないので、本の通りです。
でも日頃の励ましや「いいこと言うなぁ」なんて経験はしっかり生きています。何度も思い返しては励みにしています。
そして状況の変化は必要なくても起きたら起きたでそういうめぐり合わせかと思うので別にかまいません。
ただやっぱり励みになる言葉のほかに、みんながんばってて偉いなぁという想いも力になります。
周囲に尊敬できる人々がいるということは良いなぁ(^◇^)ということです♪
直接的に励まされるよりずっと好ましいです。
あ、でも、どんよりしていない時には励ましてください(笑)
少しずつ自信になっていきます。
でもこれが逆だったら困るかもしれませんね。
誰かがどんよりしていたら、どう言ってあげるでしょう?
…何も言わないかな(笑)
今のあなたのままで浮上する日が来るといい、って願うかな?
ところでみなさん、占いはどのくらい信じますか(笑)
私は部分的に参考にしてます。冒頭に書いた通りで日頃は気にしないんですけど…やっぱ結構好き(^◇^)ハッハッハ