けろりんネットワークgoo

主にカレンダーをアップしています。

秋のはんこ

2008-09-19 18:03:15 | お知らせ

はちみつモーニングです。

秋のはんこをアップしました。「紅葉小・2」が新作です。今年は葉脈の無い、シルエットタイプにしてみました。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じゃがボールと胡麻ケーキと... | トップ | 空と海と風と »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-09-20 10:52:03
ナナカマドの葉がとても素敵ですね♪
後ほどゆっくりとはちモーを見させていただきますね。
それにしてもオープン当初からすると、
種類も数も増えて来て充実して来ましたね。
素晴らしいなと思います(^-^)♪
返信する
Unknown (内装屋かあちゃん)
2008-09-20 12:14:08
はちモーの紅葉ハンコを見たら
またお買いものに走りそうです\(^o^)/
けろさん みたいに キレイに
紅葉が作れる(押せる)かしら~~~
けろ写真も すっかり秋モード!!
秋も良いもんだ(*^_^*)
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2008-09-20 16:47:02
ナナカマド、実は最近まで知らなかったんです。九州にも生えてるのだろうけど、鮮やか紅葉として認識がなかったんです。でも、5年ほど前に北海道バス旅行の時に、あざやかなナナカマドを知りました。赤い実を食べたから赤い鳥、なんとなく実感出来る気がしました。
返信する
Unknown (ウルトラのハハ)
2008-09-20 17:05:48
一気に秋に突入ですね。
プロフィールのけろさんも秋になってる!
なんか感動♪かわいいねぇ。
返信する
Unknown (けろ)
2008-09-20 18:02:46
ポレポレとうさんへ
いつも見てくださってありがとうございます(*^_^*)
品数はあまり多くても見る人が疲れるかと思うのですが、今日は何の日もあるし(^^ゞなかなか減らせない…いえ、増える一方?
探しやすく見やすいように整理もしないとね(^^)v
返信する
Unknown (けろ)
2008-09-20 18:07:54
内装屋かあちゃんさんへ
いらっしゃ~い(笑)はんこの使い方の見本を考えるのが大変で(^^ゞどんどん楽しんでもらえるようがんばるわ!!例のマグネットは利用に向き不向きがあるのでお勧めしてないの;
秋のけろに気付いてくれてありがとうー(^O^)/
返信する
Unknown (けろ)
2008-09-20 18:11:38
ゆうしゃさまへ
ナナカマドは街路樹によく使われているようですが、暖かいところでは赤くならない?黄色のままで目立たないとか?
秋が深まると葉っぱまで赤くなります。それからイチョウが黄色くなるんですよね(*^_^*)秋の季節の木ですね♪
返信する
Unknown (けろ)
2008-09-20 18:16:18
ウルトラのハハさんへ
ハハさんも見てくれてありがとうー♪カエルの「暑寒(しょかん)ちゃん」です。
うちのカエルは黄緑色の子はメロンの名前(青肉)、緑の子にはレタスの名前が付いています(笑)もうネタ切れです(爆)
返信する
Unknown (motomaru)
2008-09-20 22:37:39
けろさんこんばんは♪
プロフィールのけろちゃん、秋模様バージョン
でいいね♪はんこも秋らしくて、
なんかピラカンサ(ス)を懐かしく
思い出せてくれました♪
でも、ほんとは何の実なんですか?
返信する
Unknown (けろ)
2008-09-21 19:42:23
motomaruさんへ
こんばんは(^◇^)
ピラカンサスにそっくりですね。でも葉っぱの形が違う。ナナカマドです。
けろ画像は変えたほうがいいなぁと思いながら、ずいぶんそのままにしていました。やっと…。しかしこれでは秋が終わったらまた新しくしなければかっこがつきません!じ、次回もお楽しみに!
返信する

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事