wanikoさんからいち早く来年度の可愛いチーズありがとうございます
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、葉書サイズになっています。
めで鯛
はちみつモーニングでもはんこをアップしました。
鶴亀のセットです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
その前にクリスマカカードね
けろさんの[おめで鯛]図案今年も冴えてますね
私に図案書いてくれませんかお願いします
昨年もけろさんの作品使わせてもらったよ!
綺麗な色だね♪毎年 年賀状の印刷は
お気に入りを探すのに苦労してるの・・・
今年は何にも考えずにけろさんの
おめで鯛を使わせてもらおうかな~~~
はんこもすっごいかわいいっ!!
あーもう ばびにはムリです~~(T_T)
はんこ作りの時間がない~~~
今からはちみつモーニング見てくるね~
愛でたいですね⇔めでたい。めでたいを変換したら!?愛でたいとでましたよ。けろさんのイラストには愛がいっぱい♪ネズミもかわいいね♪ちょっチュ~ね♪(具志堅さんの真似で)
カレンダー大きな写真で大感激です。
これから けろりんネットワークチェック忙しいですよ~そして迷うかも…どんなイラスト使わせて頂いて遊ぼうかな~~楽しみ★★
とうとうこの季節ですよ…年賀状!
けろさん、忙しくなりますね。
またまた勝手に(ハハの豆知識)
鶴は千年、亀は万年って、
起源は『浦島太郎』なんです…。
竜宮城から戻った浦島太郎が玉手箱をあけたら、
煙がモクモク…おじいさんになってしまいました…そこへ、
竜宮城から亀になってあらわれた乙姫様と出会い、可愛そうに想った誰か(曖昧ですいません)が
浦島太郎を鶴に変身させて、
鶴と亀を一緒にいられるようにしてあげました。
そこから、
鶴は千年、亀は万年も長生きして、
仲良く連れ添うという言い伝えになったそうです。
ご祝儀袋や結納の水引が鶴や亀になっているのは、
そういう言い伝えからだそうです。
以上、長くなっちゃってごめんなさい。
wanikoさんのチーズ、可愛いですねー^^♪カレンダー部分も、お手製なのでしょうか?
未だ、クリスマスもので滞ってる私;皆様を見習わないと^^;!
リクエストがあったら言ってください♪一日1点以上更新できるように準備はしてきたのですが、まだアイディアが不足気味なのです(^^ゞ
獅子舞やチーズネズミ、ファミリーものに文字がメインのもの、いろいろ用意はあるのですがリクエストには極力応じたいです(^◇^)
予定では15日までに毎日イラストをアップするつもりなので、ぜひ見に来てね~(^◇^)
地元になかなか無い「はん消しくん」。通販したらずっと安かった!!(T_T)感激♪
私はばびさんのクリスマスはんこが気になります。ふふふ♪
愛でたい!!んま!LOVE!!
名刺販売は来年からにして、年内は年賀状とクリスマスに情熱を注ぎたいと思います(^^)v
motomaruさんも修行の年になったかな。来年が楽しみだね♪
ちゅーチーズデビューできました(^O^)/
ありがとうございます。机の上に置いているので、日に何回も眺めてしまいます。可愛いー♪
毎日がんばってアップしていきますので、お楽しみに(^^)v