gooブログは閲覧経験はありますが、利用は初めてなので不慣れです(^^ゞ
初めまして様も、引き続き訪問してくださる方も、どうぞよろしくお願いいたします(^^)
先日、突然父が回転寿司に行かないかというので喜んで行ってまいりました。
平日だったんですけどね、けっこう人がいて、そしていろんなネタが回っていました。
んで、父がどんどん皿を取る!どんどん取る!!(笑)
あんなにお腹いっぱい食べたの久しぶりだなぁ。
父、いいトシしてるんですよ。70代後半ですよ。
食欲が衰えなくて何よりです。
お医者さんからは太らないように言われているそうですが、
身長があるのでそんなに太っているようには思えない。
むしろダイエットなんかして、骨とか大丈夫かなぁって思うんだけど…
行ってきた回転寿司、デザートが増えていた!!
全部、一通り、食べてみたーい!そんなラインナップ。
回転寿司のデザートは品質があまりよろしくないというハナシもありますが、
私はそこのフロマージュが大好きで、今回も食べてきました。
んあー、おいしかった。
お寿司の方は赤貝がおいしかった!イカが生臭かった
まあ、そんなこともあるさ…
それで、お店に向かう時に父と話をしたんですが…
道の途中、道路の上に付いている電光掲示板に、以前気温表示があったんです。
数年前からその表示が無くなって、なんとなく知りたくてもわからなくなって、
残念に思っていました。
という話を父にしたら、
「へー。ここじゃないけど前に向こうの気温表示が『ドライバーの混乱を招くんじゃないか』ってメール入れたらすぐに対処したぞ」って。
おまえか!!
不便を招いた原因がまさかわが父だなんて、思わんって…
ほかにも残念に思っていた方がいらっしゃるんだろうなと思います。ごめん。
今日の晩御飯にアメリカ産の冷凍イカをさばいたんですけど、
さばいたって、切っただけですけど(爆)その中に、何か薄く黄色い
ゼラチン質のようなものが入っていて、キモッ!!とか思いました(ひどい)。
何でこんなもの入ってんの!?とか思ったけど、まあ、さほど気にも留めず。
中サイズのイカで、何匹切ったかなぁ?最後の一匹でまあ大物が中に入っていてね。
うおー、と思ったけど、なにげにぷちぷちしてた…
卵じゃない!??
ってやっと気が付き。
思えば…イカの卵なんて、かつて食べたことはあっただろうか…
ということですから、クックパッドを検索してみた。
「イカの卵」で検索。
出てくるのはイカと、鶏の卵の料理ばかり。
「イカと」は語句に含まないマイナス検索した。
…最初から「イカと卵」の料理が出てくる
「イカと卵は含まない」って表示されてるのにダメだこりゃ。
クックパッドはやめて普通に検索したらやっと少し出てきた!
珍味って書いてある。ということは滅多にないのか。
汁ものにいたしました。
OH、弾力(そりゃ火を通せばそうだよね)。
珍しいものを食べました。
たまたま産卵シーズンに獲れると入っているんだって。
ということはあれは白子か?というのもあったんですが、
なんだかよくわからなかったです…
ちょっと勉強になった。
あ、そうだ、イカは一匹じゃなくて一杯でしたっけ。
seesaaというのはいかがでしょうね~。
複数ブログが作れるので趣味ごとに分けることもできます。
本も作れます。料金表がわかり易い。
データを持ってお引越しの場合は保存形式みたいのがあるみたいですね。
そのため、入りやすいが出にくいとか、入りにくくて出にくいとか、
入りやすいし出やすい…などいろいろあるんですね。
ポレポレとうさんが「はてなブログ」を紹介していらっしゃいました。
見てみると、文字が見やすい~(^◇^)
テンプレートはどうなのかしら?
テンプレートが気に入ったらカスタマイズもあまりしないかも。
となれば編集機能は必要ないけど…いやー、やっぱり必要かしら???
まだしばらく探してみます。