◆◇ 札幌ゆるるん着物Life Ⅱ ◇◆ 

           ~ さらに楽しい着物道へ向けて ~

2016・4・関西旅2

2016-05-04 06:00:13 | 着付けやコーデ
京都泊の朝から着つけの課題本番でした
ウェストと腰の差が大きい方の着せつけです

こんなになりました
補正ナシでと言われてましたが
こちら半幅には補正タオル3枚使用してます

★褄が上がってません。。。
★上前がもっと右側に。。。





このシワは二部式襦袢の裾除けのシワがひびいてます。。。

○胸元はヨシ
★おはしょりはもう少し長く

自分的にはボディさんと同じくらいに着せれたと思う


次は補正ナシで名古屋帯



2部式襦袢を着せ直さなかったため同じシワ。。。

もうちょっと大きいお太鼓の方がお尻カバーできたのだけどね
手先を長めにしていたため。。。お直し断念、無念

腰ひもの位置はガッツリ違っていたよう
ウェスト細いからと言っても上過ぎてはダメなのね
私がした位置は胃と言われた。。。
まだ数人しか人様に着せた事ないからなぁ

そして私はゆるめにしたつもりでしたがヒモがキツイと言われた
えぇ~~自分的にはゆるすぎと思っていたのに。。。ビックリ


一緒に歩いていても気になる着姿
遠くからパチッ

美しく見えます~自画自賛


実はこんな画像もあります
これから10時間後。。。


自分で想像したほど崩れてなかったわ
良かった

又チャレンジさせて下さいませ
次回はもっと上手に着せますとも


早く早く。。
いつかいつか。。。
ぶれずに着付けの柱を自分に持ちたい

つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿