◆◇ 札幌ゆるるん着物Life Ⅱ ◇◆ 

           ~ さらに楽しい着物道へ向けて ~

お別れの前に

2017-02-28 06:00:04 | 徒然日記
それはこの振袖とでした

最後に着せて撮影~

しばらく前に頂いた40年前の振袖

見た目はキレイでしたが同裏は40年の歳月が感じられ
レンタルには使えないと思っておりました

そんな中、ウィーンからキモ友が来られると聞いて
きっと海外ならこの振袖喜ばれると思ったのです

長襦袢と帯も別れ別れにしたくなかったので
一緒に進呈。。。どうかこの振袖がヨーロッパでお役に立ちますように


パンフの写真撮影のために

袴も着せました

袴カワイイなぁ♪

恵庭へ

2017-02-27 06:00:05 | 2017年ホリホリ
行く予定でなかったのですが
突然にお誘い受けて行きました~

恵庭の山口さん催事♪
久しぶりな山口さんでした
こんなに買って

4千円


入ってすぐ見つけた。。。ウヒョウヒョな戦利品は
こちら

ななんとの道明

きっと神様が私にくれた誕生日プレゼントだったのかしらん
青を感じるピンク~ヘビロテ間違いなし


紬筒



つけ下げ訪問着かな

もうすっかり道明で舞い上がってた私


その後、偶然に会った着物ハンターとうまうまイタリアン食べました
うん突然のお誘いでしたが行く運命だったのだわ(笑)

お誘いありがとうございました


色無地~

2017-02-26 20:48:54 | 本日のボディちゃん
やっと確定申告の書類が出来て
ちょっと一息


先日買った色無地着せてみました

一緒に買った帯も合わせてみた

自分にはクドイな
想像よりガッツリ~


今の私にはこちらの気分

袋帯たくさんあるので色々合わせてみよう♪

コーデもウキウキ♪

着せていて気づいたのですが
この色無地の色・・・『まかりんさん』のあの時の色無地とカブル
まっ、まったく違うキャラだからいいか(笑)






【 着物に役立つ風呂敷講座 】ご案内 追記アリ

2017-02-26 06:00:05 | 告知
3月のイベントは
【 着物に役立つ風呂敷講座 】 と題して体験イベントです
残念ながら平日開催

平日OKな方、濃いぃ風呂敷講座お越し下さいませ!!



着物女子なら何枚も持っている風呂敷
便利で可愛い風呂敷の活用方法を教えて頂き
もっともっと素敵に活用しませんか

和装クリエーターであり、『結び屋ゆいく』の風呂敷講師である小倉マカナ氏をお招きして
着物女子のために濃いぃ内容で風呂敷講座をして頂きます
講座終了後の着物女子トークつきです
どうぞ、お気軽に参加下さいませ


[ 日時 ] 3月23日(木)午後1時~3時

 [ 場所 ]  札幌着物タノシムいそっぷ  美薗11条4丁目     
      美薗駅徒歩8分又は平岸駅徒歩13分
       駐車場あります
     
    自宅のため詳しい場所は参加の方に直接お伝えします


[ 参加費 ]  2000円 
[定員]   5名
   

[持ち物] 貸し出し用の風呂敷用意してあります
     お手持ちで活用したい風呂敷がありましたらお持ち下さい
 
  
    ★尚、受講は洋服でも着物でもかまいません


  ■□ 申込みはコチラからお願いします □■

 満席になりました!

譲って頂きました!

2017-02-25 06:00:06 | 徒然日記
縁あって来た防寒草履

大事にします!

そしてハナでやってたカレンブロッソお誂え
皆で寄りました
好きな鼻緒があったら買う気満々でしたが


ななんと・・そこで端切れ頂きましたの
でまさかの想像も出来ない
礼装チックなカレンブロッソお誂えしました
重ね重ね重ね感謝な日でした