今年出したファーです
記録のためにここに出しておきます
ぜんぶ黒に見えますがこのうち1番上と下の細いのと
黒は3本
今以上増やさないようにしよう
今年出したファーです
記録のためにここに出しておきます
ぜんぶ黒に見えますがこのうち1番上と下の細いのと
黒は3本
今以上増やさないようにしよう
ガラスの帯留は円山ガラス工房さんしか買わないと決めてます
今年何個目になるのかしらん
コモノハナさんでの戦利品(3千円)
水色に見えるけど紫です~
今度何個あるか確かめてみよう
島屋呉服店さんで『スッキリ素敵に着姿講座』というのをしてまして
前編①補正攻略というので「たかはし工房の補正具」を使わせてもらい
変身してもらってます
その勉強もかねて講話会参加しました
1日3部形式でこの回は私も入れて5名の参加でした
うんうんなかなかずんずん皆さん変身して行かれてました
なるほどな作った開発したからこその説得力
私はこの日
生憎のみぞれ模様になり急遽これ
草履の裏に貼るやつ
すぐ張ってもらいました
そしてこれ
大好きな帯枕カバーと初めてのサッカー地の居敷当て
来年の浴衣につけようと思います
伸縮率がぼほないそうで楽しみです♪
そしてこの日の感想
夜キモ友さんと話しましたが
補正の理想は
その方がなりたいデザインに沿って
ようするに自分が好きな、なりたい形に向かうのが良いと思った事
私はより手間をかけずに簡単に
なりたい形になれることが理想だと思います
まわりがどう思おうが自分がなりたい着姿へ
そう思いました
それについてもっと深く聞きたいと思ったら
直に聞いて下さいませ
語りますよ~
どんな良い物を持っていても活かさなきゃね
これは何についても言える事
あらためて自分の目が確かと確信しました!!
この記事はもう1か月も前の事でした
12月に入って必要最小限しかでておりませんでした
個人レッスンは1月以降にして頂いてました
なのに予約記事はここから半月分たまってます~
この日最近ポイントレッスンから
色々レッスンで会えてるHちゃんと参加
Hちゃんの着姿
激オシャレさんです!
そして初めて着物で会った時と着姿が激変わり!!
美しくなって見とれました!!
嬉しいな♪
この日の彼女はとても長い日となったようです(笑)
ちぃ先生にも会えて
これから新たな着物沼に突入する事でしょう
これからますます楽しいよぉ
そんな彼女からの夜頂いた文章に嬉しくて
『・・最近は寝ても覚めても着物のことばかり考えてます
先生のレッスン受けて良かったです。・・・
今年最高の出会いだと思ってます』
今年最高の出会いと私を表現して下さる彼女のお役に
これからも全力で立ちたいと思います!!
私と出会いそう思って下さる方
そんな方がこれからも増えますように
貴女から来てくれなければ会えません!!