京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

「絶賛おかし人間生存中」どす。

2013年03月09日 19時03分23秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

引っ越ししたかったとこは、ええとこどすぇ。

今度きはったら、教えまひょ。

ほんでもリンちゃんの食生活、栄養がたりてまへんぇ。

うちのお店にきてはったお客さんもコンビニ弁当ばっかりで、栄養失調になったゆうてはったし。

自分でご飯つくることも考えんとあかんぇ。

うちはがんばって自炊してますぇ。

眼の病気があるんで、食べるものに制限もおすから、大変なんどす。

今日食べたもんが、明日の自分の体をつくるんぇ。

あと、漢方はおススメやないなぁ。

材料が古かったら、カビ毒もおすしなぁ。

ほら、アーモンドやピーナッツのカビ中毒って、ありましたやろ。

ミカンの皮には、ワックスもついとうし、効能のええもんでも、今の時代は、どうどすやろ。

ほとんどの漢方の材料が、中国からの輸入どすから、空気汚染の栽培環境ゆうんも、チィーときになるんぇ。

まず、専門のお人に聞いてからにせんと、「ええから」ゆうだけでは、お金の損どす。

難しい時代になりましたぇ。

今日はミヤちゃんがきはって、ほんで「お菓子ボリボリ大会」どす。

ええなぁ。のんびりしてはるから、うちもこんな時間が必要どすぇ。

明日からコンセプト作りどす。

また「め三角」の辛い時間がまっとう。

あー、しんど。

ほなな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿