ベトナムの1弦琴ダンバオの
先生が関西でなかなか見つからず
お願いして頼み込んでやっと見つかり、
特別に先週の火曜日に
初レッスンスタートしました。
実はこの方はとても忙しい方なのですが
先日、日記でも書きましたが
日本人でありながらベトナム語の先生もしている
というすごい人で
私なんかベトナム語も上手く話せず、
ダンバウも弾けず、、、
でも、今から頑張ります。
取り合えず、以前に知人からダンバウの
基礎を教えていただいたので
http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/c/de1761e9e248029415660abc252bb2f7
ド、ソ、ド、ミ、ソ、ドの音だけは、出せるようになり
先生は私が音が出せるのにびっくりされてて
「では、練習曲を」
と出してくれた。
やっぱりで、
今ちょうど五線譜練習しているから、
ちょうど練習にもなるや
と思いながら。
私が始めてにもかかわらず、上手と褒めてくれて
もしかして、古筝より簡単かも
と調子に乗る私
単なる先生が褒め上手なだけかも
でもね、人って褒めてくれないと
全然やる気も出ないし、自身もつかないもんね。
特に私は褒めて成長するタイプ
早くマスターして、
このダンバウを日本に広めていきたーい。
と勝手に思ってる私。
だって本当に古筝に比べて
ダンバオ奏者すごーく少ないんだもん