ちゅうちゃんワールド

主に一眼レフで撮影した写真をアップしています。

音空間<音楽会>

2006年06月28日 | ちゅうちゃんの着物コーデ

この日は音楽会

着物友達のさくらちゃんらと行ってきました。

この音楽会はマンションの個人の部屋を利用して、

目の前で楽器を弾いてくれるという

なんと素晴らしい音楽企画なのでしょうか!

前で大きなチェロとかの音が響いてて

感動しました。

弾いてる人の気持ちがなんだか伝わってきました。

私もあんなふうに早く感情こもって

古筝<中国民族楽器>を

弾けるようになりたいです。

この日はバレーも披露してくれました。

なんと、バレーの先生は若くて美人、、、

にびっくりでした。

この日は久しぶりにのんたんに会えて

ニコニコ。

チュウーリップ柄の水玉着物が

よく似合ってて可愛かったなぁー。

でも、私の髪型を見てそうそう、

「殿様だぁー」

と言われ、、、とほほ。。。

まぁー可愛さに免じて許しちゃろ。

今度のんたんも殿様へアーにするぞぉー。

今回のちゅうちゃんの着物コーデ

今回のポイントは

半襟の所と帯揚げに

着物の紅絹から

お花を作ってつけてみました。

このアンディアは私が尊敬する

神戸元町の作楽さん<着物屋>のリメイクデザイナーの

Oママのアイディアを真似てみました。

 


お歌

2006年06月26日 | 絵手紙

ちゅうちゃんには2歳の娘シュナがいます

最初に口ずさんだお歌は

「うぉーあいにー。にーあいうぉー」

って感じの中国の曲。

たぶん、私と彼が口ずさんで歌ってたから、

覚えたのでしょう。

その次は

「げんこつやまのたぬきさんー。

おっぱい飲んで寝んねしてぇー」

その次が

「さいたぁーさいたぁーちゅーりっぷのはながぁー」

保育園にいってるせいか、

最近ではいろんな歌を帰ってきては歌ってくれます。

子供の声ってなんて、可愛いのだろう。

次は何ってくれるのかな?

 

今回はげんこつやまのたぬきさんのお歌を

絵手紙で描いてみました。


京都骨董市

2006年06月22日 | ちゅうちゃんの着物コーデ

この日はとても良い天気。

今は仕事の休みが少し取れるので、

京都まで遊びに

着物友達のさくらちゃんと行ってきました。

朝早くから頑張って起きて

暑くなる前に帰る段取りで。

それにしても、

午前でも、太陽はがんがん照ってました。

さくらちゃんは相変わらず、可愛いコーデで、

麻の着物と手刺繍の帯。

手刺繍といえば、なぜかさくらゃんを思い出す私。

ハハハ。。。

途中、おすしの屋台があったので、

そこで、少し休憩。

暖かいお茶もあり、おかみさんのサービスが◎。

この日も結構良い着物の出会いがあり、

感謝でーす。

 

今回のちゅうちゃん着物コーデ

着物は絽

帯は絽の刺繍入り名古屋帯と兵児帯を使い創作帯結び

半襟の刺繍は私がしました

足袋はたびっくす

下駄はなんと480えんで激安

帯締めはネックレス

帯揚げは兵児帯

 

 


筝のコンサート

2006年06月16日 | ちゅうちゃんの着物コーデ

この日はすごく良い天気。

着物友達のさくらちゃんと待ち合わせして、

ランチにいきました。

この日もさくらちゃんのコーデは私好みでした。

特にアジサイの刺繍帯がす。て。き。

さて、ランチはアフターヌーンティーで

たくさんのサンドイッチとケーキなど、

全然余裕で食べれました。

さくらちゃんと写真撮った場所は

綺麗なお花が植えてありました。

今回のテーマは南国のイメージ

南国のお花が沢山あり、

その中にパイナップルの小さな木もありました。

パイナップルって高い木の上にあるもんだと

思ってたのですが、

すごく低いところで育ってるのに、

初めて気づいてびっくり。

その後、さくらちゃんとバイバイしてから、

同級生の友達と

筝のコンサートに行ってきました。

ちゅうちゃんに似てる楽器の

古筝をしてるのですが、

生の筝の演奏を聞いた事がないので、

いろいろ参考になりました。

演奏の中にとなりのととろの曲があったのですが

筝を弾きながら、歌を歌ってました。

私も本当は古筝を弾きながら、歌が歌えたら、

すごくいいんだけど、、、、

あー、私も歌が上手かったらなぁー。

とつくづく思ってしまいました。

ちゅうちゃんの着物コーデ

今回のイメージは若者の流行を

着物に取り入れてみました。

半襟と帯揚げは以前私が刺繍したもの

最近は刺繍をしてないので、

以前の使いまわしばっかりです。

とほほ。。

着物で帽子は本当に久しぶり。

この帽子は洋服の時でも、良くかぶってます。

 


トイレ

2006年06月14日 | 絵手紙

ちゅうちゃんには2歳半の娘シュナがいます。

シュナは去年から寝る時以外は

オムツがもうとれています。

でも、トイレ行くときはママと一緒に

でも、最近は

「1人で行く」

と言ってトイレに行き

鍵までかけて入らせてくれません。

最初はあんな大人用の高いトイレに

子供用台も使わず、

どういう風に座ってするのかな?

とハラハラしてました。

でも、ちゃんと上手に出来てるのです。

鍵がかかってるので見れなかったのですが、

ある日、かかってるつもりがかかってなくて、

こっそり、見ることができました、

すごーく、危なかっしく、上って座ってる動作に

私はビックリ!しました、

台を使ったら、簡単に座れるのに、

なぜか嫌がるシュナ。

きっとママと同じようにしたいのね。

でも、怪我しないでね。

 

<私は娘シュナの成長を

絵手紙という形で描いています。>

 

 

 


バルーンスカート<リメイク>

2006年06月09日 | 手作り作品

最近はすることがいっぱいあり過ぎて

手作りを長い間、何も作ってなかった。

でも、先日むつみママの所

に行って刺激されて

http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/e/72f23fd5dc98dcedab14e084576008d5

何か作りたくなった。

ちゅちゃんはいつも

どうしたら、簡単に出来るかを

考えている。

なので、面倒なしつけなんて、絶対しない。

結局は何回もやり直すはめになるのだが。。。

でも、むつみおねいさんが、

しつけは絶対大事よー、しつけをしたら、出来上がりも違うし、

早く出来上がるのよー」

なんだかこの言葉が私の頭に残った。

材料は作楽さん<着物屋>で

以前に買った銘仙の羽織。

<昔は赤ん坊を抱っこしてた羽織みたい>

着るつもりでかったのだが

やっぱり汚れがひどくて着れないので

ほどいてリメイクスカートにしました。

初めてしつけをして、このスカートを作ってみた。

めんどくさいから、

スカートの上はゴムにするつもりが、

なぜかファスナーをつけることになった。

ファスナーは大嫌い。

いつも、何回も失敗する、、、

なのに、今回は一発で出来た。

絶対しつけのおかげだー

ありがとう。

おまけ

さっそく、作ったリメイクスカートをはいて、

着物友達の家に遊びに行きました。

 


久しぶりにシュナと着物

2006年06月07日 | ちゅうちゃんの着物コーデ

今回のちゅうちゃん着物コーデはこんな感じです、

<着物はKさんからのプレゼントです。

どうもありがとう>

Kさんはこんな方でーす。

http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/d/20060222 

この日は1人で、いや、2人で

ゆっくりとぽこさんの喫茶店に遊びに行きました。

ぽこさんはこんな方でーす。

http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/d/20060401

娘シュナに着物を着せるのは本当に久しぶり。

以前は着物というものが何なのか

全然わかってなかったシュナ

だけど、今はもう、「きもの?きもの?」「ママといっしょ」

とわかるようになりました。

成長というものはす、ご、い。

さて、2人の長ーい長ーい旅の始まり

シュナは自分の足で歩けるようになったので、

ベビーカーにおとなしく乗ってる時は良いのだが

歩くとなると、その短い足でとことこと。。。

時間がかかる。。。

ふー。

後のストーリは写真漫画のとうりです

シュナが寝てる時はぽこさんとお散歩に出かけました。

その時偶然にむらさきさんに会うことが出来ました。

ニコニコ。

おまけ

 

最近のシュナは

近所のタンポポを見つけるのが大好き。

とにかく、黄色いお花をすべてたんぽぽと思っている。

ハハハ。。

まだ違いは少し難しいねぇ。

もう少し大きくなったら、わかるねぇ。


おいしく頂ました。

2006年06月01日 | 絵手紙

以前に

ちゅうちゃん用に美味しい赤ワインと

私の娘シュナ用に

可愛いゼリー入りのストロー付きコップを

いただきました。

シュナはゼリーを食べ終えてからも、

「ペンギンのコップ」

と良いながら

毎日コップにお湯を入れて

嬉しそうに飲んでいます。

2人とも美味しくいただきました。

どうもありがとうございます。

お礼の気持ちとして2枚のはがきをつないで

絵手紙に書いて

別々の日に1枚ずつ送りました。