副科で和楽器の勉強をさせてもらってるけど、副科だから、みんな自分の和楽器がない
問い合わせたが、専攻の生徒以外は学校からも貸し出しをしていないようで、一週間一回ある授業の中でみんなで練習するとか!!
これで、良いのか!!上手くなれるのか!?
なれるはずがない、、
様子を見てみると、今年からは和楽器は教職をとってるひとの必修科目になったみたいで、やたらと生徒が多すぎる、、
とりあえず、家で練習したくて、楽器を買おうと思い、調べたら、なんと和楽器って高いじゃないの!?簡単に買える値段じゃなかった、泣
三味線、琴、胡弓以外は自分の楽器がない、誰か私に貸してくれないかな?
でも、尺八たけは口につけるからか、一人一本貸してくれたようだ
ほとんどの生徒は音が出ないみたいで、二回のレッスンとも、音だしの授業だけだった、、、
私は以前少し中国笛子を練習していたせいか、直ぐに音が出た。まぁ、まだ綺麗な音じゃないけど
良く考えたら、笛子も最初は音が出るのに3ヶ月以上かかったような気がする、、
とりあえず、授業はマンツーマンではなく、大人数なので、一人YouTubeを見ながら勉強研究するようにしよう。
そういえば、以前私が中国古筝を勉強し始めた頃は、先生のアドバイス➕自分でビデオ見て研究していたなぁ、
懐かしい。
初心の気持ちで、頑張ろう。
時間が許されるならば、、ずっと練習したい。