この日の着物コーデだけ先にUPしまーす。
着物で古筝演奏
久々に着物で遊んでみました。
本当は一番中の半襟は赤にしたかったけど
取り替えるのめんどくさくて、、、
シックリこないけど、、、
といあえず、説明すると
アンティーク着物で帽子とヒール、
お襦袢を見せて、
帯は2本袋帯使って適当に創作結びしました
とてもボリュームでました
朝自分で着物どれにしよーかな?
と思い、これ最近着てないなーと、、
でも、着物の下の裾見るとぼろぼろに破れてたの
急きょレースをつけて縫い縫いして隠しました。
だって着物が可愛そうだもんね。
まだまだ着れるよ
この着物ちゃん。
着物で音楽会写真いっぱいなので
この続きは
またのちほど。。。。。。。
でも、みんなの着物姿も素敵で
楽しかったなー。
今から、急いで子供達の大好きな
ハンバーグ作ってから
古筝コンサートに出かけてきまーす。
間に合うかな?
がんばれ
ちゅうちゃんママ
可愛いちゅうちゃんをもっと詳しく見たいよー。
画像をもう少しだけ大きくしてくれたら
すごくうれしいでーす。
(と、ちょっとお願いしてみました♪)
ねぎぞうさーん
大きくしましたぁー。
まぁーそんなに詳しく見てもらうと
なんだか恥ずかしいけど、、、
こんな感じで良いかな?
ちゅうちゃんが大きいよぉぉぉぉぉ!!
かわいい!
そして、めっちゃうれしい!
本当にありがとうね♪
帽子も帯の創作結びもちゅうちゃんらしくて
素敵よぉぉぉぉ