あまり好きじゃない曲は
出来れば弾きたくない性格。
なんてわがままなのだ。
<絶対親譲りだ>
せっかく新しく覚える曲なら、
自分が良いなと思える曲が弾きたい。
師匠が「この曲が良いよー」
と言われても
「この曲は私には合わない!」
などと言って結局自分の好きな曲を選んでる。
言い訳にすぎないのだが、
好きな曲はやはり、感情が入りやすい。
人に聞いてもらっても、やはり、
「私が好きな曲が1番良かった。」
と言ってもらえる。
でも、このままでは、
自分のレベルが上がらないだろう。
来年の目標は嫌いな曲でも、好きになれるように
古筝を弾きこなせるようになりたい。
<でも、まだまだ好きな曲はいっぱいある。
それがなくなってから、
あまり好きじゃない曲を弾いても遅くないかな?>
こんな私。
いつになったら、この壁を乗り越えれるのやら。。。。
とほほ。。
でも、どうしたら、
あまり好きじゃない曲を
好きな曲に変えられるのだろうか?
おまけ
小さな家なのに天井まで届く
大きなツリーを飾りました。
去年は私の娘シュナがまだいたずらっ子なので、
出さずじまい。
でも、今年は少しはおねいちゃんになったので、
出してみたら大喜び。
飾りつけのお手伝いもちょちょいのちょいで
楽しそうに手伝ってくれました。
なでなで。
絵手紙書いてみました。
先日は土砂降りの中、素敵な着物で来てくれてありがとうです!!
私は苦手な『春江花月夜』。。。半年かかっても卒業できてません。
でもね、でもね!!やっと何か見つけたんだあー♪
なんだか弾ける気がするんだ♪
私は何でも来るものは拒まないから、いろんな曲やってるけど、苦手な曲って乗り越えたら、好きな曲のレベルも各段に上がってるかも。
オフ会なにを弾こうかしら?楽しみだなあ~☆
あはは
でも、満足して帰れました。
さて、『春江花月夜』。。。これは本当に難しい曲です。
感情がとても、寂しい曲なので、その気持ちを表すには、自分が主人公になったら1番分かりやすいんですけどね。あはは。
以前にも言いましたが、中国舞踊でもこの曲の踊りがありますが、先輩達はとても苦戦しています。
半年っていわず、この曲は長い目で見たほうが良いですよ
この曲をチャレンジされてるイシさんは
とてもすばらしいです
本当に尊敬しまーす。
「何かを見つけた」と言う事は
1つの大きな壁を乗り越えれたのですね。
では、きっと次のオフカイではまた違った弾き方を
してくれる事をすごーく楽しみにしてます
何でも拒まないイシさん。すごいです。
性格なんでしょうね。うらやましいです
私は自分の世界を作り上げてるので
なんとなく自分に合わなければ、わがままが出てしまい反応がでてしまうのです。
オフカイ。。本当に楽しみです
私は今練習している「山丹丹。。。」がんばって弾きます
ごめんね・・・。
自分の世界を持つ事はとても素敵な事だと思うよ。
好きでない物を好きになるのは大変だよね。
でも、私はここ数年、嫌いな物、嫌いな事、人を
好きに近づける事ができた。
何でだろう・・・表現は難しい。
でも、自分をもっとupさせたいって気持ちが
あったからできた事だと思うな。
だから、嫌いな曲でもその中で何か一つだけ
良い部分を探してみては?
それと嫌いな曲だからこそ、自分だけにしか
弾けない曲にしちゃうとか?
あと、嫌でも続ける事。
嫌な事でも続ける事によって、好きに変わるよ。
心を寛大にする事が大切♪
乗り越えたいのであれば、まずはやってみる!
何度やっても無理で、好きになれないなら
それは仕方ないと思うな。
ゆっくり相談にのってあげれなくてごめんね
引越しが落ち着くまで待っててね
ごめんね、
なんか娘が体調悪かったり、ばたばたしてて。
早く、直接顔会って話ししたいよー
それも、もう時期で
楽しみでーす。
先生には低俗なものを弾かないでちゃんとクラシックの古典を練習しなさいって叱られてばっかりだったけど。
クラシックをちゃんと学んだ先生には「イージーリスニング」って呼ばれるリチャードクレイダーマンの曲やジャズが気に入らなかったみたいなの。でも好きな曲だと上手く弾きたいからいっぱい練習するのにね~。
雫が子供に教えるなら、好きな曲を練習させて上手く弾けたらシールを貼ったり、まず「楽しい」「好き」を優先させるんだけどな~。甘いのかもしれないけど。
ちゅうちゃんと雫は考えが似てるね(笑)
でも、嫌いな曲になると、練習してても、気力がなくなって、練習する気が。。。なんだよね。
本当に雫ちゃんと似てるねー
でも、小さい子には、好きな曲ばかり練習させるのはいいアイデアだね。
私も娘に、そうさせると思うよー
でも、私はもう、いい大人だかなねー。
1つ壁を乗り越えないと。