昨日保育園の先生に
「シュナちゃん、最近バレーの姿勢になってきてるね
とても、背筋が綺麗でピントしてるよ」
と言われた。
ちゅうちゃんママとしては、とても嬉しい
女らしく、そして、姿勢が良くなるために
バレーを習わしている。
バレー教室選びはなんといっても
1番は近所で。
だって遠い所だったら、私が長続きしないかも
だもん。
2番目に先生がとても美しい事
<だって美しい先生を見て、
憧れから好きになって欲しいんだもん>
たまたま運よくすぐにその条件が
ぴったりのところを見つけた。
写真はシュナのバレーの先生。
とても美しい
今まで先生の猫背のとこなんか見たことがない
いつもまっすぐで美しい
脚も細くスタイルばつぐん
もちろん教え方も子供の気持ち十分理解してくれて
ゆっくり教えてくれる
その先生が先月で辞めることに
「えー。辞めないで」と言いたいが
自分の夢に向かってアメリカへ留学。
こんな理想の先生が辞めてしまうなんて
でも、頑張って欲しい
教室の生徒達はほとんどシュナと同じ年齢の子ばかり。
先日先生から
「シュナちゃんはバレリーナにとって、
すごーくいい脚を持っているので
是非頑張って欲しいです!!
身体も柔らかいし、音感もいいです」
と褒められとても舞い上がってる私。
その気になりますよ
シュナの将来はバレリーナーかも
大好きな先生がいなくなるのは寂しいね
でも夢があるって幸せだよね
シュナはバレー続けるよ
単に今までの先生がチェンジするだけだよ。
夢ねぇー
まー、ないよりかはあったほうが幸せかぁー
愛絵理は無いの?
あるでしょ。
それに向かってがんばろうね。