-
NO1064 – 瑠璃絵に散歩
(2016年02月11日 | コーヒータイム)
奈良瑠璃絵が始まったというので、ウォーキングを兼ねて家内といてみた。出かけたのが... -
NO1063 – 鯉はどこへ?」
(2016年02月08日 | コーヒータイム)
今日は1日行事がなかった。朝から市役所で用事を済ませ、久しぶりに自治会内を回った... -
NO1062 – AED研修と消防団訓練実施
(2016年02月07日 | 地域行事)
朝からふれあい会館で、各自治会から研修者1名が参加してAED研修会を行った。過去... -
NO1061 – 私もキャンプインをしよう!
(2016年02月06日 | コーヒータイム)
2月に入り各12球団のキャンプインのニュースが流れ出し、新人の活躍が伝えられるよ... -
NO1060 – 節分か?
(2016年02月03日 | 平城宮跡草刈隊)
今日は節分か?いろんなところで行事が行われているのだろうな?今日の夕食は「恵方巻... -
NO1059 – 大立山まつり最終日
(2016年02月02日 | 地域活動)
なら大立山まつりも最終日になった。風がなかったので寒さもあまり感じなかった。観客... -
NO1058 - 小規模多機能自治とは?
(2016年02月01日 | 地域活動)
午前中、三笠中学校で、コーディネーター会議を行った。先日の「三笠まほろば文化祭」... -
N01057 – 2日目の大立山まつり
(2016年01月31日 | 地域活動)
午前中県文化会館で開催されている、「こひつじの会書展」と同時開催されている夢瓦「... -
N01056 - 小中一貫教育全国サミットinなら
(2016年01月30日 | 平城宮跡草刈隊)
小中一貫教育全国サミットinならが100年会館で開催された。 7:30に集合し... -
NO1055 – 四天王出現する
(2016年01月27日 | 平城宮跡草刈隊)
奈良県が、宿泊観光客増加を目指して、新しく作ったイベント。 「奈良大立山まつり... -
NO1054 - 未来を見たかな?
(2016年01月24日 | コーヒータイム)
昨日から、家内が昨日から五条に帰っている。 ... -
NO1053 – なら三笠まほろば文化祭
(2016年01月23日 | 地域行事)
なら100年会館で、第6回なら三笠まほろば文化祭を開催した。「三笠はひとつ」「三... -
NO1052 – あっという間に1日が!
(2016年01月22日 | 地域活動)
朝から、連合会の役員会を開催。しかし、会場申し込みがブッキングしていて、今日協議... -
NO1051 – 資料作りの1日
(2016年01月21日 | 地域活動)
昨日は、自治連合会の定例会後、新年懇談会が奈良ロイヤルホテルで行われてお酒を飲ん... -
NO1050 – 子どものいじめの世界を知り
(2016年01月19日 | 地域活動)
寒い!!これが本当の冬だろう。今日までが暖かすぎて、このまま春になればと思ってい... -
NO1049 – 長い一休み
(2016年01月18日 | 地域活動)
年が明けて、新年会が続いて、相変わらず走り回っているが、お酒の機会が多くて下戸に... -
NO1048 – 日曜日は休み
(2016年01月10日 | コーヒータイム)
初めての日曜日。何もない日曜日というのもいいものだ。 ... -
NO1047 – 3万年前の旧石器時代
(2016年01月10日 | 地域活動)
第5回、歴史教室をふれあい会館で開催した。テーマ「平城京のずっと前 ~先史時代の... -
1046 – 連合会役員会
(2016年01月06日 | 地域行事)
本年、最初の連合自治会の役員会が行われた。今年、初めて市長の出席があった。新斎苑... -
NO1045 – 地域自治協議会チラシやっと!!
(2016年01月05日 | 地域活動)
地域自治協議会のチラシがやっと出来上がった。「正月の間に酒を飲まないで(飲めない...