航空自衛隊の大型ヘリコプター「CH-47J」で、雲ひとつない青空の中を220Kmの速度で20分間奈良盆地を空中散歩した。
法隆寺から、橿原、若草山を一周した。赤や黄色の紅葉の美しさや、遠い山やまのブルーの濃淡(青垣)が素晴らしかった。
いざ出発!!
ちょっと緊張して!
飛び立ったと思ったら法隆寺
飛鳥から吉野を望む!!
. . . 本文を読む
午前中、市役所へ地元の要望事項を持って行った。その後、ふれあい会館へ行く。始めてのパソコン教室の開催で、年賀状作りに6人の参加があった。又今回は、乳幼児相談会に10数名の方が参加されました。若いお父さんも参加するなど初めてのことばかりでした。だんだん定着出来てきたのかな。
これからもっと、「ふれあい会館だより」で宣伝して参加を呼びかけていこう。
午後は、ならまちセンターで行なわれた奈良市防 . . . 本文を読む
久しぶりに、三笠山山麓まで出かけたが、観光客が多かったが、聞こえてくる言葉は中国語?????/ 法華寺方面は静かなものだが、さすがに大仏さまという感じだった。赤や黄色に紅葉した景色に癒されて県庁へ向かった。
県庁では、時間待ちのため初めて屋上の展望台に上がってみたが、いつもとは違う五重塔や、紅葉に彩られた三笠山や大仏殿の景色を楽しんだ。
その後、河川課で佐保川の . . . 本文を読む
地域自治協議会検討委員会が開催されたが、奈良市の対応に全委員が激怒した。
理由は、奈良市側の庁内検討委員会が8月から開催されていないことや、市民参画協働まちづくり条例が12月議会に上程されないことや、現在進められている来年度予算の検討段階で、次年度のモデル地域自治協議会への財政支援予算が却下されたことなどの報告について疑問や質問が出されたが、歯切れの悪い、説明にならない説明に委員 . . . 本文を読む
三笠中学校でコーディネーター会議を行いました。こども未来会議の最終打ち合わせと、来年1月23日に100年会館で実施する、まほろば文化祭の打ち合わせを行いました。
未来会議の内容は、「NO967 – 「幸せ」について考えよう」 号参照してください。
まほろば文化祭は、5回目を迎えるのでみなさん段取を理解できているので助かる。ただ来年度は見直しが必要だと思うので、次回検 . . . 本文を読む
3連休の中日。休日の「ならまち」に行くのは久しぶりだが、「木奥宅」に行くのに他府県ナンバーの車で東行きや、やすらぎの道より車が動かない。
私がJR奈良駅前付近に住んでいた頃の秋の交通渋滞の印象は、大型バスが数珠繋ぎになって車が動かないというものだったが、社会の変化で最近はマイカーの渋滞に変化してきた。
今日も、予想をしていなかった渋滞に引っかかり会合に遅れるところだった。
木 . . . 本文を読む
午前中、ふれあい会館でクロスロードゲームの勉強会を自主防災の代表7名が集って開催しました。6名は一度経験した人たちでしたが、1名は初体験で、様々な基本的な質問にみんなで回答することによって理解が深まり良い勉強会になりました。
資料作りに1週間かかりましたが、パワーポイントに運営方法や設問等を作成をして説明を行いましたが、設問選びでは、三笠中学生に興味を持ってもらいながら、防災意識をどのように高め . . . 本文を読む
佐保川小学校の学校評議委員会に参加した。その際、1~3年生の参観日だったので、授業参観をしました。
授業では、保護者も入って楽しそうに授業をしているので教室に入って見ると、すごろくのようなものを使ってそこに書かれている内容を一人一人が発表することになっていた。「楽しそうに笑う」というところに当たった人は、みんなから早く笑ってと催促されていました。また、「自分の好きなところを1 . . . 本文を読む
18日、三笠中学生の1~2年生 14クラス 約600名を対象にクロスロードゲームを体験してもらうことになったが、そのゲームで使用する座布団を、コスモス会の婦人にお願いしたところ快く了解していただきくことができた。
ふれあい会館で、メンバ−14~5名が集ってガヤガヤと喋りながら1日で完成させていただいた。感謝感謝です。
女性の力は本当に偉大だなと実感しました。男性スタッフに話 . . . 本文を読む
15日ボランティアセンターで開催された、「ボランティアフェスティバル」に参加する。昨年は雨だったが、今年は晴天で大成功。いつもの中国帰国者(中国残留孤児)たちが開いている「水餃子」をいつも楽しみにしていくが、孤児の1世の人たちは80歳を超えて最近は2世、3世の人が中心だが、とにかく美味しい。今年は5パックを買って帰った。
<とにかく水餃子は最高!!>
その後橿原市へ行く . . . 本文を読む