朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯
夕御飯
夜御飯
麦さんは私達が起きたら必ず「おはよう」の挨拶に来てくれます。
ほんと麦さんは良い子だし、不思議な子だな~。
日中、姿が見えないと思ったらカマクラ式カドラーに居ました。
可愛いあんよが覗いています(^m^)

結構このカマクラも気に入ってくれていて、横にある茶色のカドラーもよく使ってくれます。
キャットゲージや先日購入した自動ご飯装置は麦さんの為に購入したけど
きなこ達が使っていた物を猫の麦さんが使用している事に、まだ不思議な感じを覚える事はあります。

~きなこの思い出 2011年7月~
この少し前からきなこは睾丸を異常に舐めたり、赤く腫れたりする事があって
病院へ行って検査したり薬を処方してもらったりしていました。
前立腺肥大の疑いも捨て切れませんでしたが、はっきりとした事がわからず
とりあえず真菌や痒がりの対策が優先となりました。
同時にこの際、去勢をした方が良いのではないかとも考え始めていました。
しかしその事が3ヶ月後に大きな代償となってしまいます。
散歩では日記用の写真を撮る為に、ネタ探しが大変でした(笑)
でもみんなお座りもカメラ目線もバッチリなのですぐに撮影は完了していました。

お世話が大変で私はパンクしかけていましたが、こうやって面白い写真とか撮って
気持ちを維持していました。

でも今こうやって振り返っていると、こんなに素敵な笑顔の子供達のお世話出来ていた事は
ありがたく感謝なのに、愚痴ばかり言っていた自分が情けないです。

でも毎日子供達の写真を必ず撮っていて良かった。

またこうやって笑顔を見られるから。

蒸し暑い時期もみんな頑張って散歩したよね。

これは実家の車を借りて移動中の時の、龍市(左)ときなこです(^^)

季節の合わせた天道虫柄の首輪とリード。
もう今は今日の散歩にどの柄を着けようかな?って考える事が無くなってしまいました。。。

きなこ良い笑顔だね♪

車の助手席に座らせる時や、ホームセンターなのでのカートの下に敷いていた白いマット。
これはいつも使っていました。
きなこが亡くなり、荼毘の準備をきなこママがしてくれた時に
荼毘の一番下にこれを敷きました。
私はその事に気付いた時に、きなこママがどういった気持ちで敷いたかをすぐに理解できて
涙が止まりませんでした。思い出が一杯詰まったマットでした。

◆過去の日記・・・2011年7月
◆きなこ記録
◆・・・7.9 「第8回 ホビるバザールに参加」
◆・・・7.30 「りゅうず山懐」に行く
◆・・・7.30 「わん茶房’S」に行く

赤柴犬ランキング
[WEB拍手]
昼御飯
夕御飯
夜御飯
麦さんは私達が起きたら必ず「おはよう」の挨拶に来てくれます。
ほんと麦さんは良い子だし、不思議な子だな~。
日中、姿が見えないと思ったらカマクラ式カドラーに居ました。
可愛いあんよが覗いています(^m^)

結構このカマクラも気に入ってくれていて、横にある茶色のカドラーもよく使ってくれます。
キャットゲージや先日購入した自動ご飯装置は麦さんの為に購入したけど
きなこ達が使っていた物を猫の麦さんが使用している事に、まだ不思議な感じを覚える事はあります。

~きなこの思い出 2011年7月~
この少し前からきなこは睾丸を異常に舐めたり、赤く腫れたりする事があって
病院へ行って検査したり薬を処方してもらったりしていました。
前立腺肥大の疑いも捨て切れませんでしたが、はっきりとした事がわからず
とりあえず真菌や痒がりの対策が優先となりました。
同時にこの際、去勢をした方が良いのではないかとも考え始めていました。
しかしその事が3ヶ月後に大きな代償となってしまいます。
散歩では日記用の写真を撮る為に、ネタ探しが大変でした(笑)
でもみんなお座りもカメラ目線もバッチリなのですぐに撮影は完了していました。

お世話が大変で私はパンクしかけていましたが、こうやって面白い写真とか撮って
気持ちを維持していました。

でも今こうやって振り返っていると、こんなに素敵な笑顔の子供達のお世話出来ていた事は
ありがたく感謝なのに、愚痴ばかり言っていた自分が情けないです。

でも毎日子供達の写真を必ず撮っていて良かった。

またこうやって笑顔を見られるから。

蒸し暑い時期もみんな頑張って散歩したよね。

これは実家の車を借りて移動中の時の、龍市(左)ときなこです(^^)

季節の合わせた天道虫柄の首輪とリード。
もう今は今日の散歩にどの柄を着けようかな?って考える事が無くなってしまいました。。。

きなこ良い笑顔だね♪

車の助手席に座らせる時や、ホームセンターなのでのカートの下に敷いていた白いマット。
これはいつも使っていました。
きなこが亡くなり、荼毘の準備をきなこママがしてくれた時に
荼毘の一番下にこれを敷きました。
私はその事に気付いた時に、きなこママがどういった気持ちで敷いたかをすぐに理解できて
涙が止まりませんでした。思い出が一杯詰まったマットでした。

◆過去の日記・・・2011年7月
◆きなこ記録
◆・・・7.9 「第8回 ホビるバザールに参加」
◆・・・7.30 「りゅうず山懐」に行く
◆・・・7.30 「わん茶房’S」に行く
赤柴犬ランキング
[WEB拍手]
![]() 【20】 ニュートロ 猫用 ドライ ワイルドレシピ アダルト サーモン 成猫用 2kg 穀物フリー 高タンパク |