麦…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ロイヤルカナン 猫 FHN ウェット ベビーキャット
昨夜はゴマ君元気だったので、猫じゃらしでしっかり遊んであげて運動しておきました。
その後、夜ご飯を食べてキャットゲージに移動。
やはり運動が足りているので朝までよく寝ていました。
ゴマのお世話をしていて感じたのは、猫は散歩しなくていいけど子猫や若猫は運動が必要。
よくキャットタワーなど上下運動できる環境を用意してあげるのが重要とあったけど
猫任せだと悪戯したりとかしてしまうので、運動を誘導させてあげないといけないかと。
犬の場合は外に出て散歩なので比べれば猫の方は楽だけど、時間を割いて運動に付き合うのは同じかな。
そう考えたら同い年の子猫を同時にお世話って相当大変だと思う。
ゴマ君の運動、できるだけ毎日頑張ろうと思います。
今日のゴマ君。この寝相とっても好き(^^)

今日はゴマの血液検査結果の詳細を聞くのと、一昨日起きた左目の事で三篠動物病院に行きました。
出発前にキャットゲージに入ってもらい、すぐにトイレを済ませてくれました。
これで長時間になっても大丈夫です。
ゴマはキャットゲージに入れたらまずはトイレしてくれるのはとても良い習慣です。
病院に着きましたが、すごい順番待ち・・・
でもワンコもニャンコも待っている子達はみんな良い子で大人しく待っていました。
病院に来たら怯えてパニックになる子も居るけど、今日の患者さんのワンコニャンコは偉かったな~。
もちろんゴマもね(^^)
目の件はホルネル症候群が疑われるけど、自然に治ったなら暫く様子を見て
その症状が頻繁に出るようなら詳しく検査しましょうとなりました。
とりあえずホッとしました。
去勢は11月を予定しています。

麦はいつも通り過ごしていて元気です。

麦に甘えるゴマ。最近麦はツンデレで、もう少しゴマに優しくしてほしいのだけどな~。

[WEB拍手]
>ゴマくんの目心配ですね。早く治りますように。
>お気遣いありがとうございます。
現時点では様子見もあり、大きな問題は無いみたいです。
ゴマ君も元気で過ごしてほしいです。
元野良猫・保護猫ランキング
[WEB拍手]
ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ロイヤルカナン 猫 FHN ウェット ベビーキャット
昨夜はゴマ君元気だったので、猫じゃらしでしっかり遊んであげて運動しておきました。
その後、夜ご飯を食べてキャットゲージに移動。
やはり運動が足りているので朝までよく寝ていました。
ゴマのお世話をしていて感じたのは、猫は散歩しなくていいけど子猫や若猫は運動が必要。
よくキャットタワーなど上下運動できる環境を用意してあげるのが重要とあったけど
猫任せだと悪戯したりとかしてしまうので、運動を誘導させてあげないといけないかと。
犬の場合は外に出て散歩なので比べれば猫の方は楽だけど、時間を割いて運動に付き合うのは同じかな。
そう考えたら同い年の子猫を同時にお世話って相当大変だと思う。
ゴマ君の運動、できるだけ毎日頑張ろうと思います。
今日のゴマ君。この寝相とっても好き(^^)

今日はゴマの血液検査結果の詳細を聞くのと、一昨日起きた左目の事で三篠動物病院に行きました。
出発前にキャットゲージに入ってもらい、すぐにトイレを済ませてくれました。
これで長時間になっても大丈夫です。
ゴマはキャットゲージに入れたらまずはトイレしてくれるのはとても良い習慣です。
病院に着きましたが、すごい順番待ち・・・
でもワンコもニャンコも待っている子達はみんな良い子で大人しく待っていました。
病院に来たら怯えてパニックになる子も居るけど、今日の患者さんのワンコニャンコは偉かったな~。
もちろんゴマもね(^^)
目の件はホルネル症候群が疑われるけど、自然に治ったなら暫く様子を見て
その症状が頻繁に出るようなら詳しく検査しましょうとなりました。
とりあえずホッとしました。
去勢は11月を予定しています。

麦はいつも通り過ごしていて元気です。

麦に甘えるゴマ。最近麦はツンデレで、もう少しゴマに優しくしてほしいのだけどな~。

[WEB拍手]
>ゴマくんの目心配ですね。早く治りますように。
>お気遣いありがとうございます。
現時点では様子見もあり、大きな問題は無いみたいです。
ゴマ君も元気で過ごしてほしいです。
[WEB拍手]