麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトダック
今日は比較的過ごしやすい気温でしたが、朝は寒いですね~。
寒くなると麦もごまも似たような行動があって、猫って大体同じ感じなんだと勉強になります。
[WEB拍手]で我が家のニャンズがよくお水を飲みますか?とコメントがあったのですが
どちらも通常の量を飲んでいると思います。
我が家はドライフードがご飯で、ウェットのご飯やチュール系などおやつはほとんど食べさせないので
ドライフードだけなので必然的に喉が渇くのでお水を飲んでくれます。
猫はお水を1日一定一定量飲まないと腎臓に影響して腎不全になると聞いています。
以前に病院の先生から冬は飲まない傾向にあるので、注視してお水は飲むように気をつけてあげてくださいと
言われた事があります。
対策としてはチュールやウェットのフードを時々与えてあげたら必然的に水分補給になると
本などで勉強しました。
今後も冬場は特に気をつけて水分補給はサポートしようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/df41b663f4918745497c316a17a7fc7b.jpg)
[WEB拍手]
![元野良猫・保護猫ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1239560&seq=5)
元野良猫・保護猫ランキング
今日は比較的過ごしやすい気温でしたが、朝は寒いですね~。
寒くなると麦もごまも似たような行動があって、猫って大体同じ感じなんだと勉強になります。
[WEB拍手]で我が家のニャンズがよくお水を飲みますか?とコメントがあったのですが
どちらも通常の量を飲んでいると思います。
我が家はドライフードがご飯で、ウェットのご飯やチュール系などおやつはほとんど食べさせないので
ドライフードだけなので必然的に喉が渇くのでお水を飲んでくれます。
猫はお水を1日一定一定量飲まないと腎臓に影響して腎不全になると聞いています。
以前に病院の先生から冬は飲まない傾向にあるので、注視してお水は飲むように気をつけてあげてくださいと
言われた事があります。
対策としてはチュールやウェットのフードを時々与えてあげたら必然的に水分補給になると
本などで勉強しました。
今後も冬場は特に気をつけて水分補給はサポートしようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/df41b663f4918745497c316a17a7fc7b.jpg)
[WEB拍手]
元野良猫・保護猫ランキング