goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

3月31日(水) 猫の麦とごまの日常日記

2021年03月31日 | 日記
ゴマ…・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

今日も麦さんは寝たままの状態で辛そうです。
麦さんに関しては猫エイズが原因かどうかは置いといて、考え方として介護が始まったと切り替えて
きなこ(柴犬)達の介護の時のように自分たちが出来るお世話をするしかないです。

私達は猫に詳しくないのですが、猫は長寿だと勝手に思い込んでいましたが
麦さんは今年推定8歳だし、シニア年齢で何が起きてもおかしくないのだと思う。


今日は離乳食を作って麦さんに食べさせました。
昼に食べさせた時は上手く行きましたが、夜に食べさせた時は粘度が高めだったからなのか
半分くらい口から出してしまい上手く行きませんでした。
明日からはもう少しさらっとした粘度にして食べさせようと思います。


きなこ(柴犬)達の介護の時に、ドライフードをお湯でふやかしてペースト状にして
最初は注射ポンプで食べさせていましたが、私1人で作業が大変でドレッシングボトルを
使うと楽だと考えついて実践した事を思い出しました。
そこできなこママにメールでお願いして買ってきてもらいました。


ごま君は先日取り付けた新しい首輪の鈴を噛み潰していました。。。。
実はごま君は以前から首輪の鈴を噛み潰す癖があって、今回は大きめの鈴だったけど
まさかの噛み潰し。
ごまは噛み癖があって正直困ります。

そんなやんちゃなごまですが、最近は私の膝上で甘えるのがマイブームみたいです。


あと[WEB拍手]でレス不要にチェックを入れられているので記載していませんが
いつもコメントありがとうございます。

[WEB拍手]
>食事のお世話大変ですね。熱があったんですね。
回復念じています。介護する人が元気でこそなので
ご無理ないようにお願いします。ごま君が元気でよかったです。


>私達に出来る事は食事を摂ってもらう事なので
そこに集中して頑張ります。
あとは麦さんの生き力に賭けるしかないです。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする