猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

~「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行く~

2020年10月24日 | 麦&ごま&もも記録
今日は家族みんなで「ひそかな雑貨屋 うみねこ社」に行ってきました!
お天気は快晴で気持ち良い気温で、お出かけ日和でした♪
日向ぼっこ中のニャンズを誘拐して同伴してもらいました(笑)

お店に無事到着。


今月は2回目のお出かけだからなのか、ごま君は結構落ち着いていました。
やっぱり経験と慣れで学習できるよね(^^)










玄関に入ると、うみねこ社員のチュッチュ専務ちゃんがお出迎えしてくれました。


今回は多数新作も登場していてユニークな内容でしたよ(^^)

*こちらは売り物ではありません


*こちらは売り物ではありません







































カウンターの上では、うみねこ社員の「およよちゃん」が店番をしていました♪


前回はケーキや焼き菓子が完売でしたが、今回は日曜日ではなく土曜日にして
早めに自宅を出発したのでどうにか間に合いましたが、1品は品切れていました。
写真では他のお客様が居ないわずかな隙に撮影しましたが、今日は沢山のお客さんが訪れていました。




























お茶できる場所は縁側廊下と庭でも可能です。


来店途中からうみねこ社員の大福ちゃんが登場していました。
撮影出来なかったけど、一番若手の「まめくん」も登場していましたよ。


私達が席に着くと、大福ちゃんがごま君が入っているリュックに挨拶に来ました(^^)




そしてお楽しみの「もぐもぐタイム」♪
今回も美味しいケーキと珈琲でたっぷりと癒しの時間を過ごせました。


付き合ってくれた麦さんとごま君は良い子で過ごしてくれて
一緒に過ごせて嬉しかったです。
楽しい時間を過ごしてお店を後にしました。

車に乗る前にニャンズに用意していたおやつをあげたのですが
ごま君は外が気になるらしく全然食べなかったです。麦さんは完食。


帰りの途中でスーパー2件寄って食品や食材を購入しましたが
今回も感心したのはお客さん皆マスクを着用している事。
着用してない人は見なかったです。東南アジア系のお客さんも着用してました。

欧米や欧洲では再度感染が爆発的に広がって、飲食店など規制がかかったそうですが
マスク着用や手洗いうがいの習慣が無くて、ハグやキスでの挨拶が当たり前だから
どうしても感染が収まらないみたいです。

ワクチンが開発されてコロナが終息すると、世界の人間の行動がまた活発化して
地球環境破壊行為が進んで、コロナどころか温暖化が進んで地球に住めなくなるのも嫌だな~。

まあそんな悲観する話しは置いといて、家族みんなで楽しく過ごせた事に感謝です。
麦&ごま、付き合ってくれてありがとね!
----------------------------------------------------------------

■ひそかな雑貨屋 うみねこ社
住所
広島市南区宇品御幸3-3-18
ブログ http://umineko-sha.blogspot.jp/
Instagram https://www.instagram.com/uminekosya/
駐車場
周辺に有料パーキング

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  10月23日(金) ~猫の麦とご... | トップ | 10月25日(日) ~猫の麦とご... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

麦&ごま&もも記録」カテゴリの最新記事