きなこ…左耳洗浄
朝ご飯 全員・・・全員・・・馬肉、プレファランス
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
夜おやつ ワンコオヤツ、カスピ海ヨーグルト
今日も朝トイレ散歩は3柴で行き、やよいが大きい方のお仕事しました。
帰宅後は何時も通りしながら朝ご飯の支度。
今日は陽がよく照っていたので子供達は日向ぼっこしてお昼寝。
今日は5月のフラワーフェスティバルのフリマ参加について説明会と場所抽選があるので
夕方2輪自転車で行ってきましたが、電動ではないので脚がパンパンになってしまいました(笑)
説明会は中国新聞本社ビルであったのですが、
駐輪場でヤマト運輸の自転車便を見ました。
これいつも「良いな~」って見てます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/7099c796fb8fc3b314e15e9f33da61c9.jpg)
説明会で分かった事は専用駐車場が無い事。これは困った。
現地にどうやって運搬するか考えないといけない。
リヤカーってレンタルとかないのだろうか?
説明会が終わって帰宅してすぐ散歩の準備。
今日から春柄の首輪・リード類になります。冬系の柄は順々に洗濯して片付けています。
準備をしているとやよいさんは再度寝ていました(笑)
そして私が着替えていると、きなこ・やよいは写真の様に玄関に行って
スタンバイしています。
もうこの頃は声にしなくても皆段取りがわかっていて準備してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/b2bd83366df79b702a6228db2a4de699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/b1ca547881686ffa51bf627927cbefb9.jpg)
そして散歩へ出発。
今日はみんな順調にお仕事完了してくれました。
やよいは3km走った時点でペースが遅いならカゴ乗せしようかと思いましたが
結構元気に走ったので完走させました。
この辺の配慮するかどうかのラインって難しいです。
愛犬を看取った人の話を聞くと、結構な割合で後ろ足が弱る事が最初にきて
旅立った例が多いので、我が家はしっかり足腰を鍛えておいてあげたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/09/850ce665683c27dc293a64f72bb6288a.jpg)
帰宅して3柴のお手入れです。
今日は綿棒できなこの耳の中をチェックしたのですが、左耳が外耳炎になっていました。
きなこ・やよいは外耳炎になりやすい体質なので定期的にチェックしています。
そんな外耳炎持ちなのでイヤークリーナーは常備してあるので
すぐに耳洗浄をしました。
経験上、早ければ早いほど治りも早いです。まあ病気の場合どれもそうですが(笑)
きなこが最近体ブルブル多かったり、夜落ち着かなかったのは外耳炎が原因?
その後、やよい・龍市もお手入れして晩御飯を食べさせて完了。
私は花粉症で目が痒くてちょっと辛い。
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/4fbbace74f4dc96aea3ed285d38b9e4a.png)
朝ご飯 全員・・・全員・・・馬肉、プレファランス
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント
夜おやつ ワンコオヤツ、カスピ海ヨーグルト
今日も朝トイレ散歩は3柴で行き、やよいが大きい方のお仕事しました。
帰宅後は何時も通りしながら朝ご飯の支度。
今日は陽がよく照っていたので子供達は日向ぼっこしてお昼寝。
今日は5月のフラワーフェスティバルのフリマ参加について説明会と場所抽選があるので
夕方2輪自転車で行ってきましたが、電動ではないので脚がパンパンになってしまいました(笑)
説明会は中国新聞本社ビルであったのですが、
駐輪場でヤマト運輸の自転車便を見ました。
これいつも「良いな~」って見てます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/7099c796fb8fc3b314e15e9f33da61c9.jpg)
説明会で分かった事は専用駐車場が無い事。これは困った。
現地にどうやって運搬するか考えないといけない。
リヤカーってレンタルとかないのだろうか?
説明会が終わって帰宅してすぐ散歩の準備。
今日から春柄の首輪・リード類になります。冬系の柄は順々に洗濯して片付けています。
準備をしているとやよいさんは再度寝ていました(笑)
そして私が着替えていると、きなこ・やよいは写真の様に玄関に行って
スタンバイしています。
もうこの頃は声にしなくても皆段取りがわかっていて準備してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/b2bd83366df79b702a6228db2a4de699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/b1ca547881686ffa51bf627927cbefb9.jpg)
そして散歩へ出発。
今日はみんな順調にお仕事完了してくれました。
やよいは3km走った時点でペースが遅いならカゴ乗せしようかと思いましたが
結構元気に走ったので完走させました。
この辺の配慮するかどうかのラインって難しいです。
愛犬を看取った人の話を聞くと、結構な割合で後ろ足が弱る事が最初にきて
旅立った例が多いので、我が家はしっかり足腰を鍛えておいてあげたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/09/850ce665683c27dc293a64f72bb6288a.jpg)
帰宅して3柴のお手入れです。
今日は綿棒できなこの耳の中をチェックしたのですが、左耳が外耳炎になっていました。
きなこ・やよいは外耳炎になりやすい体質なので定期的にチェックしています。
そんな外耳炎持ちなのでイヤークリーナーは常備してあるので
すぐに耳洗浄をしました。
経験上、早ければ早いほど治りも早いです。まあ病気の場合どれもそうですが(笑)
きなこが最近体ブルブル多かったり、夜落ち着かなかったのは外耳炎が原因?
その後、やよい・龍市もお手入れして晩御飯を食べさせて完了。
私は花粉症で目が痒くてちょっと辛い。
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/4fbbace74f4dc96aea3ed285d38b9e4a.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます