麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昨夜も麦さんはご飯を食べていませんでした。
カマクラカドラーに入ったままでジッとしていて変化なし。
やはり調子良くないのかな~と私は気分が落ち込んでいました。
するとお昼頃に麦さんが1階に降りてきました!
そして私に甘える行動をしてきたのでビックリ!ちょっと元気になったのかな?
甘えてくる麦さんを赤ちゃん抱っこして顔を見ながら「元気になった?ご飯は食べてよ~」と話しかけました。
私が喜んで話していたら麦さん尻尾をブンブン振って喜んでいて、私は涙が出そうでした。
その後、麦さんは寝室で日向ぼっこしていました。
こうやって通常の行動するという事は少しは体調が回復したのだと思う。
調子が悪い時はうずくまったまま全然動かないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/a82090e0aa38e1f5493ccc3fdef0a308.jpg)
せっかくのんびりしていたのに、ごまが何やら寝室で暴れ出して麦さんはまたカマクラに戻ってしまいました。
ごまは空気読まずにやりたい放題で、麦さんにストレスになってはいけないので
キャットゲージに収監。
しばらくしたら再度麦さんが1階に降りてきました。
もしかして食欲あるかな?と思ってチュールを少しお皿に出して
口元に持っていきましたが全然食べようとしません。
前から考えていたのだけど、スプーンで少し口内に運んだらどうなるかやってみました。
すると麦さん味を思い出したのか、スイッチが入ってチュール1本食べきってくれました!
その後お水も飲んでいて一安心。
ご飯も大事だけど水分が一番大事だからね。
その後、麦さんが好きなニャルソックをしてもらう為に
物干し場入り口の扉を開けて外の空気が匂えるようにしたら
しばらくニャルソックして楽しんでいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/f163ff56012fe499f8c920828266b6ba.jpg)
しばらくしてまた麦さんが1階に降りてきたので、ウェットフードを用意したら食べてくれました。
1回で食べる量はまだ少な目だけど、自分から食べてくれるようになってすごい嬉しい!!!!
とにかくご飯を食べないと体力が落ちて免疫力も落ちるから食事は大切です。
また回復傾向になったので、明日の朝の様子を見て病院へ行くかどうか判断しようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/5cf13ab72d0ee4a8f5d264d49101e740.jpg)
一方のごまはフードは食べ残すは暴れるわでやりたい放題です。
今は麦さんが命に関わる状態だから、麦さんにストレスになるような事は止めてほしい。
私も麦さんへの看護に集中したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/317da045533ade7d49f581aac4e13814.jpg)
[WEB拍手]
![元野良猫・保護猫ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1239560&seq=5)
元野良猫・保護猫ランキング
昨夜も麦さんはご飯を食べていませんでした。
カマクラカドラーに入ったままでジッとしていて変化なし。
やはり調子良くないのかな~と私は気分が落ち込んでいました。
するとお昼頃に麦さんが1階に降りてきました!
そして私に甘える行動をしてきたのでビックリ!ちょっと元気になったのかな?
甘えてくる麦さんを赤ちゃん抱っこして顔を見ながら「元気になった?ご飯は食べてよ~」と話しかけました。
私が喜んで話していたら麦さん尻尾をブンブン振って喜んでいて、私は涙が出そうでした。
その後、麦さんは寝室で日向ぼっこしていました。
こうやって通常の行動するという事は少しは体調が回復したのだと思う。
調子が悪い時はうずくまったまま全然動かないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/a82090e0aa38e1f5493ccc3fdef0a308.jpg)
せっかくのんびりしていたのに、ごまが何やら寝室で暴れ出して麦さんはまたカマクラに戻ってしまいました。
ごまは空気読まずにやりたい放題で、麦さんにストレスになってはいけないので
キャットゲージに収監。
しばらくしたら再度麦さんが1階に降りてきました。
もしかして食欲あるかな?と思ってチュールを少しお皿に出して
口元に持っていきましたが全然食べようとしません。
前から考えていたのだけど、スプーンで少し口内に運んだらどうなるかやってみました。
すると麦さん味を思い出したのか、スイッチが入ってチュール1本食べきってくれました!
その後お水も飲んでいて一安心。
ご飯も大事だけど水分が一番大事だからね。
その後、麦さんが好きなニャルソックをしてもらう為に
物干し場入り口の扉を開けて外の空気が匂えるようにしたら
しばらくニャルソックして楽しんでいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/f163ff56012fe499f8c920828266b6ba.jpg)
しばらくしてまた麦さんが1階に降りてきたので、ウェットフードを用意したら食べてくれました。
1回で食べる量はまだ少な目だけど、自分から食べてくれるようになってすごい嬉しい!!!!
とにかくご飯を食べないと体力が落ちて免疫力も落ちるから食事は大切です。
また回復傾向になったので、明日の朝の様子を見て病院へ行くかどうか判断しようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/5cf13ab72d0ee4a8f5d264d49101e740.jpg)
一方のごまはフードは食べ残すは暴れるわでやりたい放題です。
今は麦さんが命に関わる状態だから、麦さんにストレスになるような事は止めてほしい。
私も麦さんへの看護に集中したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/317da045533ade7d49f581aac4e13814.jpg)
[WEB拍手]
元野良猫・保護猫ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます