不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

4月27日(金) 全員…トイレ散歩

2012年04月27日 | 日記
朝ご飯 全員・・・馬肉、プレファランス、かぼちゃ
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント、アマニ油
龍市・・・大豆ソイナッツ
晩ご飯 全員・・・ナチュラルハーベスト(シニアサポート)
きなこ・やよい・・・マラセチア対策サプリメント


今日は午前中に三篠動物病院に行って
狂犬病予防接種とフィラリア予防薬をもらいに行くことになっていました。
昨夜はきなこママと色々話し込んでいて、
寝たのは明け方だったので起きるのが不安でしたが、
どうにか起床して朝ご飯を食べさせました。

食後にすぐ動くと良くないので
しっかり休憩して車に乗ってみんなで出発。
道中で助手席のきなこ・やよいがご覧の様子(笑)


道中の河川敷では犬の預かり業者さんが、広場で遊ばせていました。
ここは決まった業者?さんが利用している場所です。


龍ちゃんはいつもの場所(^^)


病院は満員状態でした。
小型犬から柴犬、ウサギなど多種多様の来院です(^^)
今日は柴率が高く、みんな可愛い子で良い子でした。

我が家が呼ばれて、みんな体重を量って聴診。肛門での体温測定ではきなこはパス。
きなこはトラウマがあって凄い暴れるようになったので。。。
聴診では龍市の心臓音に極小ではあるけど異音があるとの事。
今後経緯を調べたいので出来たら毎月来て欲しいとのこと。


狂犬病予防接種ですが、やはりきなこはまだ様子を見た方がいいとのこと。
やよいも今痒みが顔に出ているので6月まで様子を見ようとなり
全員延期となりました。
病院ではアレルギーの患者が多く
ワクチンや狂犬病予防を接種すると拒絶反応での危険があるので
避けている子も多いそうです。

今回フィラリア予防に関して採血して検査する際に
きなこは過去最高に抵抗して採血中止。
院長先生は今まできなこはそんな事は無かったのに
術後以降ナーバスになっている事に驚いたのか、
「この子は精神的な病気だ。人間で言う鬱病!」って怒り気味・・・

と言うかあの去勢手術での麻酔アレルギーを経験して酷い目に遭ったきなこが
ナーバスになるのは仕方ないし、あまりそういう風に言ってほしくないな。

鬱病って言われたけど、普段は普通だし良くも悪くもアドレナリンが出る状況にしなければ、
いつものきなこだと思う。
きなこは感受性がかなり鋭いので嫌な事は覚えているし、
人間に心理を察する感覚はかなり高いです。
時にそれが多大だったりするだけで、別に攻撃的になる訳でもないし破壊行為をする訳でもない。
まあ私達が一番理解してるし、今対応して快方に向かうように努力してるのだから良いけど。



病院が終わって帰宅して少し休憩して尾道行きの準備。
すでにきなこママが荷物など用意していてくれたので
後は細かい必要物の積み込みをして子供達を乗せて私の実家へ。

今回も実家の車を借りれることになったので助かりました。
その後きなこママと合流して高速へ。
小谷PAで子供達とトイレ休憩して尾道の実家へ到着。再度トイレさせて。
明日はイベント参加です。
お天気は大丈夫みたいなのでとりあえず一安心(^^)


***ブログランキングに参加中です***

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月26日(木) 全員…5.49km | トップ | ~第69回 尾道みなと祭り フ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事