今日も元気さんぽ俳句メシ

散歩は吟行まいにち吟行雨の日はぐるぐる部屋でさんぽ

青空の硝子のごとく花水木

2022-04-16 11:41:46 | 春の俳句



              花水木つまづき仰ぐ老いの恋





              花水木めかすネクタイ白と赤





              学び舎に聴く歌声や花水木


              新築のマンション建ちて花水木





              おつかいの道草すずめのてっぽう


              空腹のピーピー雀の鉄砲


              合図は雀の鉄砲ひみつきち



今、田んぼなどにレンゲと一緒に雀の鉄砲がたくさん生えています♪
子どもの時、これを抜いて、穂を引き抜いたところへくちを当てて「ピーピー」と鳴らして遊びました。\(^O^)/子どもたちは「ピーピー草」と呼んでいたように思い出します。ソラマメの葉でも鳴らしてたように思います。音は違いました。「ヴィーヴィー」と厚みのある震えた音が出たように思い出します。今年はイタドリは採りそびれたなァ。スカンポと呼ぶ所もあるようですが。俳句だと別のものですね。地方によって呼び名がいろいろあるようです。九州の僕の所ではイタドリを「サトガラ」スカンポを「シージントウ」と呼んでいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。