今日も断続的に雨が降る。
蒸し暑い蒸し暑い長月の始まり。
丸の内のHIGASHIYAさんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/1787cdfbec12eeb7ef14d272e6e1ff05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/ce526d191a4853cf4b33d30bca0d169c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/fb915dd0d0fda3564a15069f7d65d54f.jpg)
今日はHIGASHIYAさんの節気餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ad/9f7642b40287cc7f65549514d90519c9.jpg)
ヒガシヤさんは都内に3店舗(銀座・青山・丸の内)展開する日本茶と和菓子の店。
月に1度、第一日曜日に節気餅と名打って二十四節気にちなんだ菓子を出す。
今月は甘藷団子。
サツマイモを練りこんだ団子に北海道産の粒餡がかかっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/77b09b28739ef7880a85e62c7e2ca59d.jpg)
店を出たら、もう紅葉?まさか?街路樹枯れてる??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/2342aa19e04e9a2006fb3f9cc8e0f54b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/f6f3fca92a85b19f0baaf76fa945f15d.jpg)
盆栽のケヤキは、冬はしっかりと寒くして、夏は風通しの良い半日蔭で管理するという。
盆栽と街路樹は違うといえば違うのかもしれないけど、ケヤキにとって暖冬酷暑は過酷であろうことは想像に難くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/00bf46ef0baa06ac8ebb4800838c7aab.jpg)
今日もぼんやりと日が暮れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/537ffd16ff5ed7b6054472f9b038b9d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/26f99e92cf999bac305e1a17f230953c.jpg)
さて甘藷団子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/7b785119cfcb13c11d5e28f11a868ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/6bc677b4a9aa8b3be98732458387b600.jpg)
お茶は茶葉と水と氷でいれた煎茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/114e491fcc6d56050e2e7c48f8315ccf.jpg)
ん。
こんなに蒸し暑いのに、いつの間にか水ようかんより団子の方が美味く感じるようになっている。
ふと。
二百十日とつぶやいてみた。