今日は長野市へ。
長野駅に降りてみたら、蒸し暑い。
家の庭には紫陽花が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/80ff1c5a9747ca2de392df090f1fa38c.jpg)
お腹をこわしたという母は、相変わらず口は減らないが、体はだいぶヨレヨレ。
父の所へ行く予定になっているらしかったけど、家から動ける感じではない。
まずはお粥だな。
炊飯器にお粥の段取りして家を出た。
父の所。父は相変わらずゆめうつつに元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/ed3eb0dcd877aa1cf58afc3d8150ddad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/0c8801184b98e4b63b750116efa14b08.jpg)
ながの東急百貨店さんへ買い出し。
中の竹風堂茶寮さろんどまろんさんでちょっと甘味の補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/0a21f527f52a4d6731525b733875c362.jpg)
帰ってみたら、母は菜園のキュウリとナスが気になるよう。
でも行けそうもないから私が行く。
ナスたわわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/9222615f2aed85b2e9be98e741c40a22.jpg)
トマトまだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/7aaa00c0cea79212bcb453716d7e539f.jpg)
キュウリは・・・
なるほどに母が気にするだけあって、馬鹿でかいかまだまだのものばかりでちょうど良いのが無い。馬鹿でか過ぎるのは捨ててテキトーに持ち帰る。
母曰く。キュウリは採らないと次が育たないんだそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/2ea2656f0017e30f46243801aeb12cb1.jpg)
母の夕飯は、炊飯器で炊いたお粥にほぐしたアジの干物をのせたのと野菜の煮物と梅干。
このお粥美味しいと母は大喜び。
電話口では、お粥なんて簡単なもんだ残りご飯煮ればできると言い張っていた母であるが、残りご飯を煮たお粥は美味しくなくて自分でも閉口状態だったようだ。
やはりお粥は米から炊くのが美味しい。
明日の朝食用に米をとぐ。母用と自分用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/6b9c232fd5c36cb45a1c7941f7cf0d0c.jpg)
私はさすがにお粥じゃもたん(^^;
今宵は炊飯器をお粥に使ったから私はパンとスープにしようと、パンとロービー買ってきたんだけど、冷凍庫に入れておいたはずのスープストック東京さんのミネストローネが見当たらない!?
母に聞いたらウニャウニャ
こういう時は捨ててるんだな。
なんでそういうものは捨てて捨てなきゃならんものは後生大事にとっておいて腹こわす(^^;
ま。
明日はどんなお天気になるのかな?
母のお腹が好転してないようなら医者に引きずっていくしかないな。
素直に行けばいいのに。
ったく。